"
メールマガジン

Mail Magazine5月号

メールマガジン 2022年5月号

━━ ☆☆ 多元研 HOT NOW! ☆☆  ━━━━━━━━━━━━━━
★ 多元研 メールマガジン ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022年5月号 No.202 ━━━

このメールはメールマガジン希望登録者様に送らせて戴いております。
多元研が関わる学会、研究発表会・シンポジウム、その他、
毎回HOTな情報をお届けいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ~ 目次 ~

1) 受賞報告 — 化学とマイクロ・ナノシステム学会第45回研究会
「優秀研究賞」を受賞

2) 受賞報告 — JACI「第11回新化学技術研究奨励賞」を受賞

3) 受賞報告 — 日本鉄鋼協会学生ポスターセッション「努力賞」を受賞

4) 受賞報告 — 顕微鏡学会 第78回学術講演会「ポスター賞」を受賞

5) 受賞報告 — 顕微鏡学会 第78回学術講演会「学生優秀発表賞」を受賞

6) 研究成果 — 耐性菌に効果のある抗菌剤の簡便な合成方法を開発

7) 研究成果 — 水/氷の界面に2種目の”未知の水”を発見!
水の異常物性を説明する”2種類の水”仮説の検証に新たな道

8) 研究成果 — 超伝導体と単分子磁石の出会いで現れた量子状態を観測
~電流による分子スピンの読み書きと量子コンピュータの
実現に一歩前進~

9) 研究成果 — 低圧超臨界相の活用で 従来以上に高品質な窒化ガリウム結晶を作製
~実験炉で反りがなく高純度な窒化ガリウム結晶成長を実証~

10) お知らせ — 人と知と物質で未来を創るクロスオーバーアライアンス
キックオフシンポジウム・CORE2協働センター発足式開催

11) メディア情報 — 研究成果が日本経済新聞に掲載されました

12) メディア情報 — ミヤギテレビnews.every「情熱ラボ」に出演

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1) 受賞報告
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
化学とマイクロ・ナノシステム学会第45回研究会
「優秀研究賞」を受賞
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

福山真央講師・火原彰秀教授が、化学とマイクロ・ナノシステム学会
第45回研究会「優秀研究賞」を受賞しました。

受賞題目:
「液液相分離相からのアミロイド形成速度のサイズ依存性」

◆詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/hibara/news_award/20220524/

◆火原研究室(ナノ・マイクロ計測化学研究分野)
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/hibara/

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2) 受賞報告
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
JACI「第11回新化学技術研究奨励賞」を受賞
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

本間研究室の小林弘明講師が、JACI「第11回新化学技術研究奨励賞」を
受賞しました。

受賞題目:
「固体内酸素レドックス利用型マグネシウム蓄電池の開発」

◆詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/honma/?p=1216

◆本間研究室(エネルギーデバイス化学研究分野)
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/honma/

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3) 受賞報告
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
日本鉄鋼協会学生ポスターセッション「努力賞」を受賞
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

埜上研究室の吉川颯さんと和田大輝さんが、日本鉄鋼協会学生ポスター
セッション「努力賞」をダブル受賞しました。

 
(吉川颯)           (和田大輝)

受賞題目:
「境膜剥ぎ取り型熱交換器内の温度分布解析による伝熱促進機構の検討」(吉川颯)
「高炉レースウェイの模型実験による粒子旋回挙動の解析」(和田大輝)

◆詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/nogami/?p=340 (吉川颯)
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/nogami/?p=345 (和田大輝)

◆埜上研究室(環境適合素材プロセス研究分野)
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/nogami/

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4)受賞報告
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
顕微鏡学会 第78回学術講演会「ポスター賞」を受賞
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

陣内研究室の渡邉大介さんが、顕微鏡学会 第78回学術講演会
「ポスター賞」を受賞しました。

受賞題目:
「透過型電子顕微鏡観察によるナノ粒子配合ゴムの延性破壊挙動の解明」

◆詳しくは、こちらをご覧ください。(岩瀬和至助教)
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/jinnai/?p=1005

◆陣内研究室(高分子物理化学研究分野)
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/jinnai/

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5) 受賞報告
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
顕微鏡学会 第78回学術講演会「学生優秀発表賞」を受賞
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

陣内研究室の狩野見秀輔さんが、顕微鏡学会 第78回学術講演会
「学生優秀発表賞」を受賞しました。

◆詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/jinnai/?p=1006

◆陣内研究室(高分子物理化学研究分野)
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/jinnai/

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6) 研究成果
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
耐性菌に効果のある抗菌剤の簡便な合成方法を開発
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

東北大学多元物質科学研究所の笠井均教授らの研究グループは、グルコース
から得られる炭素五員環化合物を出発原料として、抗菌活性を有する天然物ハ
イグロホロンB12とその誘導体の全合成に成功しました。同化合物を用いたAMR
を含む薬剤感受性菌を用いた抗菌活性試験を最小発育阻止濃度(MIC)測定試験で
は、メシチリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)などのグラム陽性菌に対して非常に
強力な抗菌作用を示すことが明らかとなりました。さらに、全合成を達成する
上で開発した重要中間体に任意の炭素鎖などを導入することで様々ハイグロホ
ロンへの誘導が期待できることから、従来の全合成法よりも短い期間での誘導
体の供給と評価が可能で、速やかなデータベースの構築と続く、新規抗菌剤の
研究開発への応用が期待されます。


論文情報:
“Total Synthesis and Antimicrobial Evaluation of (+)-Hygrophorone B12
and its Analogues”
Takaaki Kamishima,* Masato Suzuki, Koichi Narita, Yoshitaka Koseki,
Toshiyuki Nonaka, Hirotaka Nakatsuji, Hideo Hattori, and Hitoshi Kasai*
Scientific Reports
DOI:10.1038/s41598-022-11608-8

◆詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/news_press/20220510/

◆メディア情報
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/news_media/20220526/

◆笠井研究室(有機・バイオナノ材料研究分野)
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/kasai/

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

7) 研究成果
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
水/氷の界面に2種目の”未知の水”を発見!
水の異常物性を説明する”2種類の水”仮説の検証に新たな道
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

東北大学多元物質科学研究所の新家寛正助教らの研究グループは、2年前、
水と高圧氷との界面にできる、通常の水と混ざり合わない高密度な未知の水(高
密度水)を発見しています。今回、一般的に知られている氷(氷Ih)と水の界面に
低密度な未知の水(低密度水)ができることを新たに発見しました。高密度水を1
種目とすると今回発見した低密度水は2種目の未知の水となります。さらに、こ
の2種類の未知の水の流れやすさを示す物性値(表面張力と粘性の比で表される
特徴的速度)を決定することに世界で初めて成功しました。

論文情報:
“Low- and High-Density Unknown Waters at Ice-Water Interfaces”
Hiromasa Niinomi, Akira Kouch, Tetsuya Hama, Hiroki Nada,
Tomoya Yamazaki and Yuki Kimura
The Journal of Physical Chemistry Letters
DOI:10.1021/acs.jpclett.2c00660

◆詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/news_press/20220512/

◆中川研究室(光機能材料化学研究分野)
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/nakagawa/

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

8) 研究成果
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
超伝導体と単分子磁石の出会いで現れた量子状態を観測
~電流による分子スピンの読み書きと量子コンピュータの
実現に一歩前進~
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

東北大学多元物質科学研究所のS.M.F.シャヘド助教と米田忠弘教授らの研究
グループは、超伝導体の量子現象と、化学合成で得られた単分子磁石を融合す
ることによって、磁性金属錯体のスピン状態を電流利用で読み込むことに成功
しました。超伝導状態は精密で磁場に敏感な電子状態を有し、特に磁性不純物
が近傍に置かれたときYu-Shiba-Rusinov(YSR)状態が超伝導ギャップ内に出現す
ることが知られています。本研究では、空間的に原子レベルの限られた領域を
流れるトンネル電流の分光を用いて、4f電子スピンをYSRで検知、かつ4fスピン
と配位子が作るスピンの相互作用エネルギー(分子内交換相互作用エネルギー)
を直接に観察することに成功し、超伝導と分子の組み合わせが量子ビット応用
に有用であること、また精密化学分析技術にも貢献できることを示しました。

論文情報:
“Observation of Yu-Shiba-Rusinov States and Inelastic Tunneling
Spectroscopy for Intra-Molecule Magnetic Exchange Interaction
Energy of Terbium Phthalocyanine (TbPc) Species Adsorbed on
Superconductor NbSe2”
Syed Mohammad Fakruddin Shahed, Ferdous Ara, Mohammad Ikram Hossain,
Keiichi Katoh, Masahiro Yamashita, and Tadahiro Komeda*
ACS Nano
DOI:10.1021/acsnano.1c11221

◆詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/news_press/20220513/

◆米田研究室(走査プローブ計測技術研究分野)
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/komeda/

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9) 研究成果
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
低圧超臨界相の活用で 従来以上に高品質な窒化ガリウム結晶を作製
~実験炉で反りがなく高純度な窒化ガリウム結晶成長を実証~
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

東北大学多元物質科学研究所の秩父重英教授らの研究グループは、GaN基板の
量産法として開発した低圧酸性アモノサーマル(LPAAT)法の実用化に向けた検討
を進め、使用するシード基板の品質が成長後の結晶の品質に与える影響を明ら
かにしました。特に、高品質なシードを用いれば成長させた結晶の結晶性も良く
なり、室温のフォトルミネッセンス*4スペクトルも自由励起子*5再結合によるバ
ンド端発光が支配的になるほど高純度になることを確認しました。

論文情報:
“Low-pressure acidic ammonothermal growth of 2-inch-diameter nearly
bowing-free bulk GaN crystals”
Kouhei Kurimoto, Quanxi Bao, Yutaka Mikawa, Kohei Shima,
Toru Ishiguro, and Shigefusa F. Chichibu
Applied Physics Express
DOI:10.35848/1882-0786/ac67fc

◆詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/news_press/20220526/

◆秩父研究室(量子光エレクトロニクス研究分野)
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/chichibu/html/index-j.html

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

10) お知らせ
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
人と知と物質で未来を創るクロスオーバーアライアンス
キックオフシンポジウム・CORE2協働センター発足式開催
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

5月16日(月)に、全国の5研究所から成るアライアンス事業のキックオフシン
ポジウムがオンラインで開催されました。この事業は北海道大学電子科学研究
所、東北大学多元物質科学研究所、東京工業大学科学技術創成研究院化学生命
科学研究所、大阪大学産業科学研究所、九州大学先導物質化学研究所から構成
され、本部としてのセンター発足式も兼ねての開催となりました。

◆詳しくは、こちらをご覧ください。
http://alliance.tagen.tohoku.ac.jp/news/event/article.php?id=817

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

11) メディア情報
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
研究成果が日本経済新聞に掲載されました
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

小林弘明講師・本間格教授らの「4V級有機リチウムイオン電池開発」に
関する記事が掲載されました。

メディア情報:日本経済新聞(2022年5月18日、電子版)

タイトル:
レアメタル使わない電極材を開発 高電圧で動作

◆詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/honma/news_media/4vorganic_media/

◆本間研究室(エネルギーデバイス化学研究分野)
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/honma/

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

12) メディア情報
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
ミヤギテレビnews.every「情熱ラボ」に出演
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

2022年5月27日放送のミヤギテレビ「宮城news.every」の”情熱ラボ”に、
矢代航教授が出演しました。東北大学青葉山新キャンパスに建設中の「次
世代放射光施設」ができることで研究がどう進むのかについて解説しました。

◆詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/news_media/20220530/

◆矢代研究室(量子フロンティア計測研究分野)
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/yashiro/html/

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆多元研|新型コロナウイルス関連情報まとめ

https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/news_info/tagen_covid19/

多元物質科学研究所の教職員、学生を対象とした新型コロナウイルスの
関連情報をまとめていますのでご覧ください。

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

冬の間休眠していた多くの植物たちが今、見頃となっております。
川内キャンパスにある「東北大学植物園」では、ツツジ科やアヤメ科の植物が
綺麗な花を咲かせております。
少しの間、ゆっくりと植物を眺めてリフレッシュされるのはいかがでしょう。

東北大学植物園
https://web.tohoku.ac.jp/garden/

せんだい農業園芸センターでは、バラ祭りが開催中
https://sendai-nogyo-engei-center.jp/index.php

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆広報情報室では、講演会、シンポジウム、研究成果など
メールマガジンに掲載させていただける情報をお待ち致しております。

登録・変更・削除は、こちらからお願いいたします。
↓ ↓ ↓
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/information/mailmagazine.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/
_/   発行元:
_/      東北大学多元物質科学研究所
_/      広報情報室 022-217-5198
_/      network-tagen[at]grp.tohoku.ac.jp
_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/