"
受賞
桐島研究室の海老澤青輝さん(M1)が「研究奨励賞(ポスター部門)」を受賞

2025年02月26日、桐島研究室の海老澤青輝さん(M1)が、第10回次世代イニシアティブ廃炉技術カンファレンス(NDEC)において「研究奨励賞(ポスター部門)」を受賞しました。

受賞課題:MOX成分を含む放射性廃棄物の安定固化を目指した中性子吸収剤添加ブラネライトの合成と評価
授賞内容:核テロ対策などを考慮したプルトニウム(Pu)の廃棄物処理として、Pu を抽出しにくい複雑な組成を有するセラミックスが注目されている。そこで、結晶構造中に多量のアクチノイドを取り込むことのできるブラネライト(UTi2O6)に着目し、セリウム(Ce)(Pu の代替元素)とウラン(U)とを混合して調製した模擬 MOX 粉末と模擬 MOX 燃料を原料に、Pu の臨界を防ぐ中性子吸収剤としてハフニウム(Hf)またはガドリニウム(Gd)を添加したブラネライトの合成を目指した。その結果、模擬 MOX 粉末組成(U:Ce = 1:1)、模擬 MOX 燃料組成(U:Ce = 9:1)ともに、臨界防止に十分な量の Hf、 Gd を添加したブラネライトの合成に成功した。
受賞日:2025年02月26日

 

 詳細(英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業ウェブサイト)
 エネルギー資源プロセス研究分野(桐島研究室)