[1/23 開催] 第8回男女 共同参画セミナー「次世代のサイエンスを担う若手女性研究者講演会」
2019.01.08
Post
2019年1月23日(水)13時00分より、多元物質科学研究所 事務棟大会議室にて、第8回男女共同参画セミナー「次世代のサイエンスを担う若手女性研究者講演会」を開催いたします。多くの方のご参加をお待ちしております。

プログラム(PDF)
13:00- | 開会のあいさつ |
13:05- | 「簡便・迅速・高感度な化学センサの開発とさりげない健康管理や医療現場への応用」 井上(安田)久美(東北大学環境科学研究科) |
13:45- | 「均一系多核錯体による光エネルギーを利用した触媒的有機分子変換」 稲垣 昭子(首都大学東京 理学研究科) |
14:25- | 「有機ケイ素化合物の精密合成を指向した触媒反応開発」 中島 裕美子(産総研 触媒化学融合研究センター) |
15:05-15:20 | 休憩 |
15:20- | 「ペプチド・アミノ酸の付与による機能性デンドリマーの作製」 児島 千恵(大阪府立大学 工学研究科) |
16:00- | 「光 STM によるプラズモン誘起化学反応の単一分子レベル観測」 数間 恵弥子(理化学研究所 開拓研究本部) |
16:40- | 「X 線自由電子レーザーによるタンパク質分子動画解析」 南後 恵理子 理化学研究所 放射光科学研究センター |
17:20- | 閉会のあいさつ |
問い合わせ先
東北大学 多元物質科学研究所 永次 史
(TEL&TAX) 022-217-5633
e-mail:nagatugi*tohoku.ac.jp(*を@に置き換えて下さい)
(TEL&TAX) 022-217-5633
e-mail:nagatugi*tohoku.ac.jp(*を@に置き換えて下さい)