"
メールマガジン

Mail Magazine 6月号

メールマガジン 2007年 6月号

━━ ☆☆ 多元研 HOT NOW! ☆☆  ━━━━━━━━━━━━━━
   ★ 多元研 メールマガジン ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2007年6月号 No.24 ━━━

 このメールはメールマガジン希望登録者様に送らせて戴いております。
 多元研が関わる学会、研究発表会・シンポジウム、その他、
 毎回HOTな情報をお届けいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ~ 目次 ~

1)創立記念日表 — 東北大学創立100周年記念3部局合同祝賀行事

2)東北大学100周年記念事業 — 片平まつり2007

3)東北大学100周年記念事業 — 片平まつり2007(多元研)

4)東北大学100周年記念事業 — 東北大学100周年記念まつり

5)お知らせ — 奨学金制度

6)お知らせ — 教員公募のお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    1) 創立記念日
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    東北大学創立100周年3部局合同祝賀行事
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

  6月22日は東北大学の創立記念日です。
 『東北大学創立100周年を迎えることから、全学を挙げて祝賀することで
 一体感を共有し、次の100年に向けて更なる発展を期す契機としたい』と
 いう大学本部の考えに呼応し、多元物質科学研究所、生命科学研究科、
 流体科学研究所と共催で記念式典を行いました。

           ——————————-

 14:30から行われた記念式典では3部局の各所長の挨拶に始り、齋藤文良
 多元研所長より歴史的記念物や年表などの説明後、忙しいスケジュールの中
 ご来訪された井上明久東北大学総長の挨拶がありました。

 式典終了後は記念祝賀会&素材研棟1号館改修完成・お披露目パーティが
 行われました。
 昭和4年(1929年)に建築された素材工学研究棟1号館。
 昨夏より改修工事をしておりましたが、この度完成しお披露目となりました。
 正面玄関を入ると両脇に資料室があり歴史的資料・機械等が展示されています。
 1階ピロティの天井部には円形のライティングが施され、大理石の支柱、
 クリーム色の壁面を優しくライトアップします。

 大学本部行事では、学旗掲揚、学生歌披露、学章・スクールカラー等制定式。
 また、各キャンパスに於いては記念式典、講演会等が開催され祝賀ムードに
 包まれた一日でした。

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    2) 東北大学100周年記念事業 片平まつり2007
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    いこうよ! 最先端研究のワンダーランドへ
    片平まつり 2007
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

  東北大学では、小・中学生を主な対象とした附置研究所等一般公開
  「片平まつり」を1998年より隔年で開催し、今年は東北大学100
  周年に合わせた開催で5回目を迎えます。
  星陵キャンパスと片平キャンパスを会場に、 当日は両キャンパス間を
  無料シャトルバスが運行いたします。
  最先端の研究に驚きと不思議が体感できます。入場は無料です。

  片平さくらホールでは「東北大学100周年記念講演会」「科学のコン
  サート」、史料館では「東北大生の1世紀」、片平たてもの応援団による
  ガイド付きの「片平キャンパス歴史散歩」などイベントがいっぱいです。

  ホームページではパソコン用壁紙をご自由にダウンロードできます。
  大人気の4コママンガ「片平まつり大作戦」も毎週2回更新中ですので
  お見逃しなく!

 日程:2007年(平成19年)7月28日(土)、29日(日)
    午前10:00~午後5:00

 場所:東北大学 片平キャンパス・星陵キャンパス

 内容:研究成果公開やデモ実験等、東北大学100周年記念講演会
        東北大学100周年記念展、片平キャンパス歴史散歩

 参加研究所等:金属材料研究所・流体科学研究所・電気通信研究所
        多元物質科学研究所・東北アジア研究センター
        加齢医学研究所

 共催 : 東北大学史料館

 ◆連絡・お問い合わせ先等、詳しくはこちらをご覧ください。
  http://www.katahira-f.tohoku.ac.jp/

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    3) 東北大学100周年記念事業 片平まつり2007(多元研)
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    片平まつり2007 多元研イベント
    カガクガ スキナコ アソビニ オイデ!
    ( 科学が好きな子  遊びにおいで! )
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

  片平まつり2007 多元研では、いろいろな体験ができる楽しいスペースを
  ご用意して皆様のご来場をお待ちしております。

 日程 : 2007年(平成19年)7月28日(土)、29日(日)
     午前10:00~午後5:00

 会場 : 東北大学 片平キャンパス
     材料・物性総合研究棟1号館・2号館
     http://www.tagen.tohoku.ac.jp/general/access/campus-j.html

・ハイブリッドナノ粒子研究部(村松研究室)
         科学マジックショー - 液体窒素で不思議体験 -
         マイナス196℃の液体窒素に触れてふしぎ体験をしよう!

・有期系ナノ構造制御研究分野(及川研究室)
         高分子っておもしろい!懐かしのスライムを作ろう!
         高分子化合物「スライム」を肌で体感してみよう。

・複雑系プロセス解析研究分野(山根研究室)
         空気であそぼう!エアバズーカ!
         テレビでおなじみの空気砲もあるよ!

・技術室(機械工場)
         はりがね工作 ものづくり体験!
         アイディア次第で楽しいおもちゃやアクセサリーに。

・技術室(ガラス工場)
         まるくとかしてつぶしてみよう!-ガラス細工-
         動物をデザインしたマドラーを作っています。

・有機系応用システム研究分野(戒能研究室)
         光ファイバーの科学 ~光で情報を伝える~
         光を自在に曲げてみよう!

・電子回折・分光計測研究部(寺内研究室)
         いろんな顕微鏡で昆虫を観察しよう!
         見たいモノ持ってみんな集まれ!

・物理プロセス設計研究分野(齋藤(文)研究室)
         ”粉”でオリジナルのうちわを作ってみよう!
         うちわに好きな絵や文字を書いてみよう。

・表面プロセス解析研究分野(栁原研究室)
         光の世界へようこそ。
         偏光めがねを作ってみよう!

・物理機能解析研究分野(河村研究室)
         君にもなれる人間電池! -イオンと電子-
         君の電池パワーを測ってみよう!

・ハイブリッドナノ粒子研究部(村松研究室)
         石油依存度チェック!
         あなたは石油が無くても大丈夫?

               など、多元研では11のブースが出展します。

。・゜★・。。☆・ 多元研クイズラリー開催 ゜。・゜・゜★・。・。☆

  見学コースにあるクイズに答えて素敵な景品をゲットしましょう。
  クイズのヒントは各ブースにありますので全部チェック!
  数には限りがありますのでお早めに・・・(^^)/~

 ◆多元物質科学研究所「片平まつり2007」
 http://www.tagen.tohoku.ac.jp/general/introduction/katahira2007/

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    4) 東北大学100周年記念事業 東北大学100周年記念まつり
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    「Centenary Summer 2007
    ~100周年の夏~ 」
    東北大学100周年記念まつり
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

  東北大学は明治40年(1907年)に日本で3番目の帝国大学として
  誕生し、2007年に創立100周年を迎えました。
  東北大学100周年記念まつりは、片平キャンパスを開放して、卒業生、
  在校生、保護者、地元市民の皆様にお集まりいただき、創立100周年を
  祝うというものです。
  会場には、本学の各部局ごとの研究等を紹介する「部局展示ゾーン」や、
  留学生が中心となり世界各国の伝統や文化などを紹介する「国際交流ゾーン」
  などを設けるほか、メインステージではトークショーやアトラクションなどを
  行い、参加者全員が一体となって楽しめるイベントを計画中です。
  参加のお申込みは不要ですので、ご来場をお待ちしております。

  ◆東北大学100周年記念まつり
      日時:8月25日(土)13:00~20:00
         8月26日(日)10:00~15:00
      会場:片平キャンパス

  ◆東北大学100周年記念事業ホームページ
   http://web.bureau.tohoku.ac.jp/100aniv/

  ◆仙台放送では、スーパーニュース特別企画として
  「シリーズ東北大学100年物語」を放送しています。
   http://www.ox-tv.co.jp/nc/tohoku-univ100.shtml

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    5) 多元物質科学研究所奨学金制度
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    多元物質科学研究所奨学金制度
    Scholarship(7/3締切)
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

 多元研では下記の要領により教員を公募致します。

  Brief Guide for TAGEN-Ken Scholarship 2007
  Institute of Multidisciplinary Research for Advanced
  Materials (IMRAM / TAGEN-Ken),Tohoku University
  多元物質科学研究所で勉強したい海外の学生のための奨学金ガイドです。
  締切は、2007年7月3日です。

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    6) 教員公募のお知らせ
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    多元解析研究部門 教員公募
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

 多元研では下記の要領により教員を公募致します。

  公募人員:多元解析研究部門、教授1名
  大学院所属:理学研究科 化学専攻
  研究領域:広い意味での材料創成を目指した有機合成化学
  着任時期:平成20年4月1日(予定)
  応募書類:(1) 履歴書(形式自由)
       (2) 業績リスト[原著論文(応募者が主研究者のものに○印)、
        総説、著書、特許、 国内外での国際会議の招待講演に分類 ]
       (3) 主要論文10編の別刷,それら論文の要約と被引用回数を明記
         した書類各2部
       (4) これまでの研究概要(2,000字程度,A4版 2ページ程度)と
         着任後の研究計画(1,000字程度,A4版1ページ程度)
       (5) 競争的外部研究資金獲得状況と,その他特筆すべき事項
       (6) 本人について意見を伺える方2名の氏名と連絡先
       (7) 上記応募書類の他に,(1)から(6)それぞれをPDFファイル
         とし,CD(一枚)に収め,同封すること。
  応募締切日: 平成19年9月29日(土)(消印有効)

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

 7月の片平まつり、8月の100周年記念まつりと大きな行事が続きます。
   多元研ホームページは随時、更新しておりますのでお見逃しなく!

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆広報情報室では、講演会、シンポジウム、研究成果など
 メールマガジンに掲載させていただける情報をお待ち致しております。

   登録・変更・削除は、こちらからお願いいたします。
      ↓ ↓ ↓
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/information/mailmagazine.html

  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  _/
  _/   発行元:
  _/      東北大学多元物質科学研究所
  _/      広報情報室 022-217-5198
  _/      network-tagen[at]grp.tohoku.ac.jp
  _/
  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/