メールマガジン 2011年 12月号
━━ ☆☆ 多元研 HOT NOW! ☆☆ ━━━━━━━━━━━━━━
★ 多元研 メールマガジン ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011年12月号 No.77 ━━━
このメールはメールマガジン希望登録者様に送らせて戴いております。
多元研が関わる学会、研究発表会・シンポジウム、その他、
毎回HOTな情報をお届けいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~ 目次 ~
1)行事予定 — 高分子・ハイブリッドセンター材料研究センター
若手フォーラム
2)行事予定 — 共同研究課題「窒化物半導体の高品質結晶成長とその
素子応用」第6回ミーティング
3) 行事予定 — 窒化物ナノ・エレクトロニクス材料研究センター講演会
5)公募情報 — 物質・デバイス領域共同研究拠点 共同研究募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1) 行事予定
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
2011 高分子・ハイブリッドセンター材料研究センター(PHyM)
若手フォーラム
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
多元物質科学研究所高分子・ハイブリッドセンター材料研究センターが若
手フォーラムを開催します。当センターを構成する各研究室によるトピック
ス紹介や招待公演が予定されております。どうぞご参加ください。
日時:2011年12月21日(水) 13:00~
研究交流会会場:東北大学片平キャンパス 南総合研究棟2 大会議室
(旧材料・物性総合研究棟1号館 大会議室)
ポスター発表会場 および 懇親会場:
東北大学片平キャンパス 片平さくらホール1階
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1
主催:東北大学多元物質科学研究所
高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)
参加費: 研究交流会-無料(懇親会-教員3000円、学生1000円)
***プログラム***
13:00 – 18:10 第1部 研究交流会
18:15 – 19:00 第2部 ポスター発表
19:00 – 20:00 第3部 懇親会
◆詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/modules/www91/index.php?content_id=5
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2) 行事予定
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
金属材料研究所-多元研窒化物ナノ・エレクトロニクス材料研究センター
共同研究課題「窒化物半導体の高品質結晶成長とその素子応用」
第6回ミーティング
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
東北大学金属材料研究所との研究部共同研究の中で重点研究に採択されま
した課題「窒化物半導体の高品質結晶成長とその素子応用」の第6回ミーテ
ィングが開催されます。
本研究では、結晶成長に起因する課題を克服し、III族窒化物の素子とし
ての潜在的な可能性を顕在化させるため、窒化物半導体研究を担う気鋭の研
究者間の研究者コミュニティーを形成し、窒化物半導体の結晶成長、物性評
価及び素子利用の観点から多元的な研究を進めております。
このミーティングへの参加は無料です。事前登録もありませんので、当日
ご自由にお越しください。
日時:2011年12月26日(月)13:30~27日(火)12:25
会場:東北大学金属材料研究所 本多記念館3F視聴覚室
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1
◆プログラム等、詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/modules/www80/index.php?content_id=240
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3) 行事予定
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
窒化物ナノ・エレクトロニクス材料研究センター講演会
窒化物結晶育成と応用技術の最近の進歩
―窒化物ナノ・エレクトロニクス材料研究センターの5ヶ年―
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
多元物質科学研究所窒化物ナノ・エレクトロニクス材料研究センターが講
演会を開催します。多くの当センター教員が近年の研究活動について発表し
ます。是非ご参加ください。
参加ご希望の方は、事前に申し込みをお願い致します。
日時:平成24年1月12日(木)~13日(金)
会場: 東北大学片平キャンパス 片平さくらホール
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1
主催:東北大学多元物質科学研究所
参加費:無料(交流会費:2000円)
交流会の申込締切:12月20日(火)
◆参加申し込み方法やプログラム等、詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/modules/www29/index.php?content_id=7
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4) 行事予定
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
市民公開講座「東北大ブランドの最先端・次世代材料を語る。」
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
12月28日(水)に市民公開講座「東北大ブランドの最先端・次世代材料を
語る。」が開催されます。この市民公開講座に多元物質科学研究所から福山
博之教授が参加します。高校生以上の一般市民の皆様を対象に、「未来を変
える最先端の材料」についてわかりやすくお話します。講演の後は質問コー
ナーもございます。是非ご来場下さい。
日時:2011年12月28日(水)12:30~15:30
場所:せんだいメディアテーク1階オープンスペース
参加費:無料
参加申込:不要
***プログラム***
12:30 開場
13:00 【第1部 未来を変える材料のはなし】
1. 「火を司(つかさど)る超高温材料」
環境科学研究科 准教授 吉見 享祐
2. 「未来のエネルギー・水素をもっと身近に」
金属材料研究所 教授 折茂 慎一
3. 「もしも空気が 100%の酸素だったら」
工学研究科 教授 高村 仁
4. 「次世代の光を拓く結晶材料」
多元物質科学研究所 教授 福山 博之
5. 「磁力が拓く新しい冷凍材料」
工学研究科 准教授 藤田 麻哉
14:30 【第2部 Q&Aコーナー】
◆詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press20111206_1%20.pdf
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5) 公募情報
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
物質・デバイス領域共同研究拠点
平成24年度共同研究(一般研究・施設設備利用)の公募
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
多元物質科学研究所が参画する『物質・デバイス領域共同研究拠点』事業
において、「平成24年度共同研究(一般研究・施設設備利用)」の公募が始
まりました。申込期限は平成24年1月23日(月)です。
下記URLより詳細をご確認してお申し込みください。
◆物質・デバイス領域共同研究拠点
http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/joint_research/index.html
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6) その他
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
旧科学計測研究所記念碑の除幕式賞
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
平成23年12月7日、記念碑「東北帝国大学科学計測研究所発祥の地」の除
幕式が、発起人、東北大学関係者らが参加して行われました。科学計測研究
所(科研)は、多元物質科学研究所の前身である3研究所のうちの1つです。
旧科研教職員有志による「三条町に記念碑を建てる会」が中心となり昨年
から設置を進めていましたが、同時に、東北大学に旧科研記念碑が寄付され
ました。旧科研は昭和18年1月に設置され、昭和57年6月に片平キャンパスに
移転するまでの40年間に渡って、三条町の地において教育研究活動が行われ
てきました。現在、三条には国際交流会館や大学学生寮がありますが、記念
碑は国際交流会館事務室前のロータリー内に建立されました。記念碑の裏面
には由来が刻まれ、文末には「今ここにその名を惜しみ、発祥の地に記念の
碑を建立する」とあります。
機会がありましたら、是非一度ご覧下さい。
下記URLにて除幕式の写真をご覧になれます。
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/modules/www00/index.php?content_id=69
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7) その他
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
多元研建物名称の変更
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
10月より片平キャンパスの建物名称が変わりました。現在、新旧の名称が
混在して使われております。ご来研の際はどうぞご注意ください。
多元物質科学研究所の建物の新名称は、下記URLにてご覧になれます。
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/modules/public/index.php?content_id=34
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
先日12月10日晩の皆既月食。
私は初めて月食を観察しました。
日食や流星群は過去にも見たことがあったのですが、月食となると未体験。
しかも、今回は11年ぶりの好条件とのこと。
土曜日だから、夜更かしもOK。
寒さに身を縮めながら夜空を見上げました。
当日夜にこの天体ショーを知ったため、下準備のないまま、ただただ観賞。
日食と違って皆既状態でも真っ暗にはならない事さえ知らず、ぼんやり陰っ
た暗い月を眺めていました。
後から調べると、皆既月食も皆既日食も数年間に1、2回起きるのだそうです。
ただ、月食は月が出ていれば世界各地で観えるのに対し、日食は観れる地域
が限られるため、観察機会が少ないとのこと。
次回はちゃんと基礎知識と双眼鏡を携えて観たいと思います。
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆広報情報室では、講演会、シンポジウム、研究成果など
メールマガジンに掲載させていただける情報をお待ち致しております。
登録・変更・削除は、こちらからお願いいたします。
↓ ↓ ↓
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/information/mailmagazine.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/
_/ 発行元:
_/ 東北大学多元物質科学研究所
_/ 広報情報室 022-217-5198
_/ network-tagen[at]grp.tohoku.ac.jp
_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/