『東北大学附置研究所若手アンサンブルプロジェクト』は、東北大学附置研究所センターの所長会議で進めているものです。最初は研究所間の若手研究者の共同研究のプロジェクトとしてスタートしましたが、今年度から、研究所の若手研究者を中心にして、全ての部局に広げて共同研究を展開するプロジェクトとなりました。本イベントでは、附置研究所について、歴史と研究科との関わりを紹介したあと、『若手アンサンブルプロジェクト』にできるだけたくさんの研究所以外の研究者が加わっていただくように、説明したいと思います。
東北大学の部局間連携 ~アンサンブルプロジェクトを題材として~
日時:平成29年6月12日(月)13:30~16:00
会場:青葉山キャンパス カタールサイエンスキャンパスホール
プログラム
13:30 開会
13:30 「附置研の歴史と意義」
金属材料研究所長 高梨 弘毅
14:00 「研究所のアクティビティと大学機能強化への貢献」
電気通信研究所長 大野 英男
14:30 「研究所若手アンサンブルプロジェクト」
学際科学フロンティア研究所 鈴木 一行
15:00 パネルディスカッション
「文系を含めた部局間の交流と共同研究への期待」
附置研所長,生命科学研究科長,その他
16:00 閉会
※当日は、ポスターセッションも予定しています。
主催: 東北大学 附置研究所・センター連携体
関連リンク:
東北大学 附置研究所・センター連携体