What's New
- 【2023/2/2】阿部さん(D1)が第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウムにおいて学生発表賞を受賞しました。
- 【2022/11/11】阿部さん(D1)がAsia Oceania International Conference on Synchrotron Radiation Instruments 2022 (AO-SRI 2022)でYoung Poster Awardを受賞しました(賞状)。
- 【2022/9/5】テンダーX線タイコグラフィ装置の開発と含硫黄高分子粒子の硫黄化学状態の可視化に関する研究成果についてプレスリリースしました。(東北大 WEB)
- 【2022/8/10】テンダーX線タイコグラフィによる含硫黄高分子粒子の硫黄化学状態の可視化に関する論文がThe Journal of Physical Chemistry Cにオンライン掲載されました。(DOI)
- 【2022/6/10】「三角形開口を用いたシングルフレームコヒーレントX線回折イメージング」が日本光学会「光学」“2021年 日本の光学研究” で紹介されました。
- 【2022/5/25】技術補佐員として山田さんが着任されました。
- 【2022/4/1】新メンバーが加わりました (事務補佐員 在原さん、M1 佐々木さん)。 (髙橋幸生研究室集合写真(2022年度)
過去の記事
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
Contact Information
〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平2-1-1 材料・物性総合研究棟1号館(南総合研究棟2)607号室東北大学 国際放射光イノベーション・スマート研究センター 横幹研究部門 データ可視化スマートラボ
東北大学 多元物質科学研究所 計測研究部門 放射光可視化情報計測研究分野
TEL/FAX : 022-217-5166
E-mail: ytakahashi@tohoku.ac.jp