多元物質科学研究所
"

小俣研で学ぶには

ともにチャレンジしてくれる学生を求めています!

小俣研究室は、東北大学片平キャンパスの多元物質科学研究所 多元研西1号館(科学計測研究棟S棟;仙台駅から歩いて15分)にあります。

東北大学環境科学研究科 先進社会環境学専攻の協力講座になっているので、環境科学研究科に入学すると、研究室のメンバーになることができます。大学院の入試群では「エネルギー環境群」が該当します。

東北大学大学院 環境科学研究科 先進社会環境学専攻 エネルギー環境群の入学試験は
・一般入試(秋入試):8月頃 実施予定
・一般入試(春入試):3月頃 実施予定
・推薦入学特別選抜(他大学、高専専攻科学生対象):7月頃 実施予定
があり、多様な出身学科の学生を広く募集しています。
小俣研究室には東北大学からの大学院進学者だけでなく、他大学や高専の出身学生がたくさん在籍しています。

コロナウィルス感染症も落ち着きを見せて、思い切って外部の大学院に進学してみようという進学希望者もたくさんいるのではないでしょうか?
小俣研究室では、ZOOMなどを使った研究室紹介や相談、研究室見学などに対応します。omata★tohoku.ac.jp (★を@に)まで気軽に問い合わせてください。
入学試験の詳細は環境科学研究科のウェブサイトで公開されますので、詳しくはこちらをご覧ください。
学生募集要項、過去の入試問題などもウェブサイトで入手可能です。

東北大学環境科学研究科入試情報 (http://www.kankyo.tohoku.ac.jp/newstudent/index.html)

 

研究室選び、院試対策に悩んでいる学生さんへ

小俣研の学生達が、どのように「研究室選び」や「院試対策」をすすめてきたのか、みんなでおしゃべりしました。
みなさんの参考になれば幸いです!
画像1

 

当研究室の学生/OB・OGの出身大学 就職先

出身大学
東北大学(機械知能・航空工学科、材料科学総合学科、化学・バイオ工学科)
大阪大学、京都工芸繊維大学、山梨大学、富山高等専門学校、東京理科大学、東北学院大学、信州大学、福島大学、長岡高等専門学校

就職先
NISSAN、東北大学、産業技術総合研究所、JSPS海外特別研究員、JR西日本、東レ、TOYOTA、日立造船、富山村田製作所、住友電工、UACJ、三井金属、住友金属鉱山、三菱マテリアル、JX金属、DOWA、能美防災、日本航空電子、AGC

 

学生諸君へのメッセージ

ロボットが二足で歩くのも、照明器具から電球や蛍光管が消えたのも、自動車にエンジンがいらなくなったのも、東京‐ニューヨークを12時間で飛行できるのも、全て新しい材料の登場により実現してきました。低炭素、低環境負荷で人に優しい社会を実現し、資源に関わる不公平性をも解決の鍵となる、新しい材料が必ずあります。新エネルギーの創成や省エネルギーを達成する環境負荷の小さい新材料を見つけ出し、素子やシステムへと育て上げる研究を、私たちともに進めてみませんか?

私たちの研究は、「固体化学」、「材料化学」、「固体物理」、「熱力学」、「無機化学」、「半導体工学」、「結晶成長学」などの科目を基礎として進めているので、研究室では材料(マテリアル)系、化学系、物理系、電気・電子系など幅広い領域で学んだ学生が活躍しています。

近い将来に社会を支える基幹システムを指さし、『「あの装置の心臓部、私が作りました!!」と言ってみたい!』という夢を、ともに追いかけてくれる若者を待っています。

 

小俣孝久