本ホームページは、Netscape (c) ver.
7.0-7.1でのブラウズに対し最適化されております。Internet
Explorer (c) をご利用の方は、「文字のサイズ」を “小” に設定して下さい。
|
|
International Workshop on Nitride Semiconductors 2008
October 6-10, 2008
Montreux Music and Convention Centre, Montreux, Switzerland
窒化物半導体に関する最先端の講演が集約された会議で、今年で5回目を迎える由緒ある会議です。
発表はInvited plenary 14件、Invited 21件、Contributed plenary 5件、Late news 7件で、一般のoral発表、ポスター発表を含めると全部で510件程でした。
採択率が低い中、秩父研及び共同研究機関からInvited 1件、Contributed plenary 1件、oral 3件、ポスター 1件の発表を行いました。
プログラム
講演番号 |
発表者 |
タイトル |
Plenary
Mo-III3 |
秩父(oral) |
Optical properties of nearly stacking-fault-free m-plane GaN and InGaN films grown by metalorganic vapor phase epitaxy on
low defect density free-standing substrates |
Mo1-P13 |
秩父(poster) |
Impacts of dislocation bending and growth polar direction on the local cathodoluminescence spectra of GaN prepared by seeded ammonothermal growth |
We6-A5 |
尾沼(oral) |
Optical gain in low dislocation density nonpolar m-plane InGaN/GaN MQW LD wafers lased at 400 nm and 426 nm |
We2b-6 |
星(oral) |
Ammonia source molecular beam epitaxy of m-plane AlxGa1-xN films exhibiting negligible deep emission bands on low defect density
free-standing GaN substrates |
We5-B1 |
羽豆(Invited oral) |
Polarized and spatially-resolved cathodoluminescence studies of m-plane AlxGa1-xN films grown on low defect density free-standing GaN substrates |
Th5-E4 |
石黒(北海道大・東北大)(oral) |
Study on dephasing dynamics of exciton fine structures in GaN |
 |
学会会場入り口にて
EPFLに留学中の加賀谷くん(真ん中)も元気そうです。 |
 |
学会会場内の様子。
Invited やplenary講演が行われました。 |
 |
ポスター発表を行う星くん
次の日のoral発表の予稿演習を兼ねて・・・。たくさんの人に質問頂きました。 |
 |
初招待講演前の
羽豆さん(右前端)
|
 |
学会は会場前にレマン湖の雄大な景色が拡がる素晴らしいロケーションで行われました。 |
 |
エクスカーションは、レマン湖のクルージングを楽しみました。
フランス側に沈む綺麗な夕日。 |
 |
スイスといえば、チーズ |
 |
そしてチーズフォンデュ |
 |
ミートフォンデュもあります。
本場の味を楽しみました。 |
 |
バンケットのメインディッシュです
デザートも食べ放題でした^^ |
関係者の皆様お疲れ様でした。
今後ともよろしくお願いします。
もどる
|