本ホームページは、Netscape (c) ver.
7.0-7.1でのブラウズに対し最適化されております。Internet
Explorer (c) をご利用の方は、「文字のサイズ」を “小” に設定して下さい。
|
|
仙台市教育委員会主催の平成20年度「サイエンス・スクール」の一環として「夏休み大学探検2008」を開催しました。
東北大から9つのテーマが開催され、多元研からは河村先生と秩父研から2テーマが開催されました。
 |
開校式です。
河村先生から一言。
|
 |
各々のテーマに分かれて探検開始です!
秩父研のテーマは「虹よりも広く、明るく次世代を照らす発光ダイオード」でした。 |
 |
秩父先生のお話を聞く生徒たち |
 |
お手伝いをしてくれた秩父研メンバー + 研究協力係の津村さんです。 |
 |
お話の後は、みんなでLEDを使った簡単な回路を作りました。 |
 |
作製の様子 |
 |
|
 |
もう少し! |
 |
完成です!
みんな上手にできました。 |
 |
最後に記念撮影
みんな楽しんでくれたかな? |
協力して下さった関係者の皆様、それから秩父研メンバーに感謝します。
お疲れ様でした。
もどる
|