本ホームページは、Netscape (c) ver.
7.0-7.1でのブラウズに対し最適化されております。Internet
Explorer (c) をご利用の方は、「文字のサイズ」を “小” に設定して下さい。
|
|
春の応用物理学会で、当研究室メンバーからは6件、合計11件の発表がありました。
プログラム
発表日 |
発表者 |
タイトル |
3/28
|
星
|
NH3-MBE法によりGaNテンプレート
上に成長したAlN薄膜の陰極線蛍光特性 |
3/28
|
小山
|
AlN薄膜におけるVL発光強度と欠陥密度の相関性 |
3/28
|
尾沼
|
MOVPE成長AlN薄膜の発光特性 |
3/28
|
池田
(早大)
|
AlN価電子帯オーダリングの歪依存性 |
3/29
|
呂
|
自立GaN基板上への非極性m面GaN及びInGaN薄膜のMOVPE成長 |
3/29
|
深山
(東理大)
|
有機
金属を用いたCuInSe2薄膜への亜鉛添加 |
3/29
|
安庭
(東理大)
|
ジエ
チルセレンを用いたセレン化法によるCu(In,Ga)Se2薄膜成長(III) |
3/29
|
秩父
|
シンポジウム「酸化亜鉛エレクトロニクスの進展と今後の展望」
酸化亜鉛の非輻射過程と点欠陥の関係 |
3/29
|
中原
(ローム)
|
シンポジウム「酸化亜鉛エレクトロニクスの進展と今後の展望」
分子線エピタキシー法(MBE)による(Mg)ZnOホモ
エピタキシー技術
|
3/30
|
天池
|
低転位非極性m面InxGa1-xN/GaN
多重量子井戸LEDの光学的特性 |
3/30
|
政木
(東理大)
|
ヘリ
コン波励起プラズマスパッタ法によるZnO:Ga薄膜成長 |
日頃から私達を支えてくださっている関係者の皆様、本当にありがとうございました。

おつかれさまです!
もどる
|