本ホームページは、Netscape (c) ver.
7.0-7.1でのブラウズに対し最適化されております。Internet
Explorer (c) をご利用の方は、「文字のサイズ」を “小” に設定して下さい。
|
|

The 4th International Workshop on ZnO and
Related Materialsがドイツのギーセン大学で開催されました。当研究室メンバーからは2件の発
表がありました。
プログラム
発表日 |
発表者 |
タイトル |
10/4
|
秩父
|
Exciton-polariton emissions from ZnO epilayers grown by
helicon-wave-excited-plasma sputtering epitaxy on a-plane sapphire
using high-temperature-annealed self-buffer layers
|
10/5
|
久保田
|
Effects of High-Temperature-Annealed
self-Buffer
layer (HITAB) insertion on the photoluminescence properties of Mg0.15Zn0.85O
alloy films grown by laser-assisted molecular-beam epitaxy
|


先生の口頭発表・・・

久保田君のポスター発表の様子です。

バンケットでは古城見学をした後に・・・

ドイツ料理を楽しみました^^。
カメラマンが撮ったofficialな写真もこ
ちらに掲載されていますのでご覧下さい。。。
ド
ライブ^^。
もどる
|