1 |
|
所要時間 5分 |
洗濯のり(ポリビニルアルコール)とほう砂と水を良く混ぜると、あっという間にゲル状の「スライム」ができあがり。さわってみると・・・?
|
2 |
|
所要時間 10分 |
電池は、電気エネルギーを化学エネルギーに変えて蓄えたり、必要な時に化学エネルギーを電気エネルギーに変えて取り出したりすることができる装置です。こんな風に書くとなんだか難しそうですが、電池の仕組み自体はとっても単純で、身の回りにあるものを使って、簡単に電池を作ることができます。身近なもので電池を作って、遊んでみましょう!
|
3 |
|
所要時間 5分 |
水は透明だけれども実はいろいろなものが入っています。水に入っているものを、紙のデバイスを使って色の違いで測ってみましょう!(作った紙デバイスは記念に持って帰れるよ)
|
4 |
|
所要時間 5分 |
1,600年代の顕微鏡、レーウェンフック顕微鏡を知っていますか?なんと小さなガラス玉と穴を開けた板からできているんです。こんな簡単なものでも最高倍率は200倍を超えていたそうです。蝶の鱗粉やたまねぎの繊維など様々な試料を用意してありますので、ぜひ体験してみてください。また、最先端の研究で使っている、原子が見える電子顕微鏡の見学ツアーもやります。めったに見れないものですので、この機会に見てみませんか?
|
5 |
|
所要時間 12分 |
さいきんよく耳にする放射性物質。ちょっと怖い?
なんだか特別なものに聞こえますが、実はわたしたちの身の回りの生活用品などにも、微量の天然放射性物質が含まれていることがあります。簡単な測定を行い、その存在を調べてみましょう。
|
6 |
|
所要時間 15分 |
最近都会では、みられなくなったホタルの光を、実際に作ってみましょう!
|
7 |
|
所要時間 10分 |
ガラス工場では研究室で使用されているガラス実験器具の製作や修理をしています。
ガラス実験器具がどのように作られているか見てみましょう!
午前中はマドラー作りのガラス細工体験もできます。
|
8 |
|
所要時間 5分 |
大人には懐かしい、子供たちには新しいピンボールゲームです。
盤面を跳ねまわる金属の球を打ち返します。
木材と電子機器で製作した手作り感満載のピンボールをプレイしましょう。
|
9 |
|
所要時間 5分 |
いろんな色を映し出すテレビやスマートフォン.それらでは,赤・緑・青のたった3つの色で,すべての色を作り出してるってホント?それらの画面を顕微鏡でのぞいてみよう!(パパやママもオドロキの光景が広がっているよ.)さらに,カラフルなLEDランプをつかって,とっても不思議な色の世界を体験していただきます!
|
10 |
|
所要時間 10分 |
ゴムはタイヤや水道のパッキン等、生活する上で必要な材料です。より快適な生活を目指し、これらを建設予定の次世代放射光を用いてナノの世界で観察していく予定ですが、今回は身近に感じて頂くために、天然ゴムでスーパーボールを作って遊んでもらおうと思います。
|
※ |
動画上映スポット
次世代放射光施設の紹介ムービーを上映しています。
|
所要時間 10分 |