本文へスキップ

ナノ粒子とハイブリッド材料研究の、村松・蟹江研究室 【旧トップページはこちら】【教授・村松のページはこちら】

022-217-5163

〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平2-1-1 
東北大学多元物質科学研究所

研究概要OUTLINE 講演資料はこちら

研究概要/学生の研究テーマはこちら

研究紹介/主要な講演資料 (pdf版)[2022/2/15改訂]

研究紹介アニメーション 1.5MB (2017/4/1版)
研究の紹介 (pdf版 約7MB) (2017/4/1版)
日時 講演資料 備考
2022/1/22 学都仙台コンソーシアム「講座・仙台学」
次世代放射光と仙台の未来」(52MB)
仙台・東北工大 一番町
2021/10/22 角田高等学校・出張授業
カーボンニュートラルと再生可能エネルギー」(32MB)
角田市・宮城県立角田高等学校
2021/9/29 東北大学大学院工学研究科集中講義
浮遊選鉱基礎理論/微粒子の凝集・分散」(32MB)
完全リモート講義
2019/6/21 R&D支援センターセミナー
ナノ粒子・微粒子の分散凝集の基礎と分散安定性の評価 〜DLVO理論と急速凝集理論〜」(76MB)
東京・東陽町
2018/11/13 八戸高等専門学校での研究紹介資料
透明な太陽電池,柔らかいスマフォ実現するアイテムとは? 〜透明導電性酸化物ナノ粒子合成プロセスの話〜
八戸高等専門学校
2018/11/8 メルボルン大学−東北大学 ジョイントワークショップ
Selective PGM Extraction with Simple Ionic Liquids
メルボルン大学/オーストラリア
2018/10/24 日本化学会・第8回CSJ化学フェスタ
原子レベルで混ぜることで高機能性ハイブリッド材料ができる!〜透明導電性酸化物ナノ粒子合成プロセスの話〜
タワーホール船堀/東京
2018/08/24 第77回 知の拠点セミナー「ビールの泡から最先端ナノ材料開発」(pdf 79,877KB) 東京大学地震研究所1
2018/04/16 第412回触媒科学研究所コロキウム「メカノケミカル法を用いたMFI系ゼオライト調製とメタン転化反応」(pdf 11,000KB) 北海道大学 触媒科学研究所
2018/01/22 単分散ナノ粒子合成の理論について」(pdf 19,273KB)
2017/11/28 東京大学『授業「茶わんの湯」スピンオフセミナー2017』「生活の中のコロイドから最先端高機能性ナノ粒子の開発へ」(pdf 12,011KB) 東京大学教養部(駒場)
2017/10/24 福島高専講義「生活の中のコロイドと機能性ナノ粒子開発へ」(pdf 30,441KB) 福島工業高等専門学校
2017/6/24 サテライトキャンパス「ビールの泡から最先端ナノ材料の創造へ」(pdf 7,604KB) 仙台市市民活動サポートセンター
2017/6/10 市民向講演会「ナノテクノロジーに見る仙台の力」(pdf 10MB) 仙台市生涯教育センター
2017/2/16 石油学会東北支部講演会
「メタン転化用メカノケミカル法と水熱合成を組み合わせたAl置換ゼオライト触媒合成」(pdf 4,574KB)
秋田大学
2016/10/16 仙台二高 知のフォーラム受賞講演会
「いつもの生活から最先端サイエンスワールドへ」(pdf 5,499KB)
東北大学 知の館
2016/7/23 学都仙台コンソーシアムサテライトキャンパス
「ビールの泡から最先端ナノ材料創製」(pdf 9,774KB)
仙台市市民活動サポートセンター
2016/12/9 日本学術会議 化学委員会 触媒化学分科会
「液相法酸化物ナノ粒子合成:TCOナノインクと圧電材料用ニオブ系ナノクリスタル」 (pdf 14,400KB)
日本学術会議

その他、こちらをご覧ください。
定番の資料
講演資料 備考
『選択析出法 − 液相還元選択析出法』
「選択析出法と液相還元法 −従来の調製法の問題点、解決手法、そして新規調製法の提案−」(pdf 5,607KB)
新規触媒調製法
〜コロイド生成理論から〜
『α-Fe2O3 ヘマタイト微粒子の系統的制御』
「ゲルーゾル法合成ヘマタイト粒子の系統的制御」(pdf 9,145KB)
大量合成法 ゲルーゾル法による調製法

information

東北大学多元物質科学研究所
村松・蟹江研究室
980-8577
仙台市青葉区片平2-1-1 
TEL.022-217-5163
FAX.022-217-5165
国際放射光イノベーション・スマート研究センター
国際放射光イノベーション・スマート研究センター


2020年度新4年生向け資料(村松研)


2020年度新4年生向け資料(蟹江研)