TAGEN site logo   &   SRIS site logo

多元研・SRISサイエンスデイ2023

2023年7月16日(日)
東北大学川内北キャンパス 講義棟 B棟自習室 他

2023年7月16日(日)
東北大学川内北キャンパス
講義棟 B棟自習室 他

私たちは、未来の社会をつくる材料科学や、科学計測法、化学反応法などを研究しています。皆さんが将来研究者を目指すことを期待しています。

ふしぎ

おどろき

おもしろ
科学

多元研・SRISサイエンスワールドのご紹介

  講座プログラム(事前予約制)

講座プログラムは全講座が事前予約制となっておりますので、予めご了承ださい。

金ナノ粒子は、その大きさ、形などで、コロイド溶液の色が異なります。とてもきれいな色で、ステンドグラスに使われていたりもします。実際に金ナノ粒子をつくって、何ナノ!?を体験してみよう!

所要時間:60分
9:30~10:30、13:00~14:00、14:30~15:30

事前予約する

C棟3F 301室


来年度から誰でも使えるようになる巨大な顕微鏡、ナノテラス。東日本大震災をきっかけに、東日本の復興を加速させようと本格化した計画から生まれた施設です。
私たちが、真の意味でナノテラスを活用するためには、どうあればよいのでしょうか。ナノテラスの誕生をきっかけに、いま、私たちにできる大切なことに光を照らしてみませんか?
ナノの世界の探検隊と一緒に、皆様のご参加をお持ちしています。

所要時間:30分

事前予約する

B棟2F 202号室

  体験ブース

世の中にある物のなかには、1mmの1000分の1(ミクロ)ほどの人の目には見えないくらいの小さな形を持っていて、その小さな形が物の性質のもとになっているものがあります。人の目に見えなくても、電子顕微鏡を使って拡大してみると、ミクロの世界の様子を観察することができます。このプログラムでは、昆虫の頭から最先端の材料まで、電子顕微鏡を使っていろいろなミクロサイズの形を観察し、その形が物の性質とどのように関連しているのか、一緒に観察しながら考えてみましょう。

B棟2F 自習室


小中学生から大人まで表面(ひょうめん)と真空(しんくう)と圧力(あつりょく)のすごさがわかる楽しい実験(じっけん)が体験できます。「1.真空をつくるぞ!」は、手おしポンプで真空を作る競争です。「2.とれないしたじき」は、テーブルに置いたしたじきが、あらふしぎ、とれなくなります。「3.ざるで水をすくっちゃおう!」では、あなの空いたざるで水をすくう方法をこっそり教えちゃいます。「4.水をはじく表面のひみつ」は、ヨーグルトがくっつかないふたの表面を科学します。

B棟2F 自習室


熔けている銅とかたまりの銅

世の中、鉄以外もいろんな金属が活躍しています。金、銀、銅、白金、アルミ、チタン、コバルト、ニッケル、亜鉛、などなど、その数全部で50種類以上!私たちの生活になくてはならないたくさんの金属を紹介します。

B棟2F 自習室

アクセス

東北大学川内北キャンパス 講義棟(B棟2F 自習室・202号室、他

会場までは公共交通機関をご利用ください。