2003年度(平成15年度) 環境表面科学(水曜1限8:50−10:20)

単位取得者(2003/7/16現在)

担当: 村松淳司

1.講義の目的
 身の回りの表面科学・界面化学に関する現象に焦点を当て、それらの現象を物理化学で説明する。特に、環境科学に関する基礎的知識である、コロイドの分散凝集等の界面化学や、吸着・表面反応等触媒反応の知識を取得することを目的とする。
2.講義の概要
 環境科学研究にとって基盤知識となる、表面や界面における物理化学を講義する。水質汚濁等の環境汚染、あるいは水質浄化プロセスのの機構解明につながる、コロイド粒子の分散・凝集について、DLVO理論を元に考察する。また、界面活性の働きなど界面に関する諸現象の理解を深める。さらに、環境触媒の機能理解のための、固体表面の物理現象、吸着、表面反応についても理解を深める。
3.達成目標
4.講義日
毎週水曜日1限
5.教室
環境科学研究科大講義室
6.講義回数 14回(予定)
講義スケジュール
7.成績
出席重視。毎回講義前に前回講義内容に関する小テスト実施。 概ね、7割以上出席で合格以上。明朗会計評点制度を導入。 小テストは、各問3行以上記入のこと。3行以上の記入があれば大抵の場合はok。
8.約束
9.特別講義
10.講義の補足情報は講義ホームページで
(1)ホームページ http://www.iamp.tohoku.ac.jp/~liquid/MURA/kogi/kaimen/
11.問い合わせ先
12.参考図書
 コロイド化学関係や触媒化学の基礎的な本(ブルーバックスでもよい)