第10回ガラス工作技術シンポジウム
敬称略・申込受付順に掲載しております。発表タイトルは変更になる場合があります。
参加申込後、数日経ってもこちらに記載されない場合には事務局までお問い合わせください。


参加申込受付状況  8月22日 10時現在 48名
             
氏名 所属 参加形式 発表タイトル
熊谷 宜久 神戸大学 口頭発表 スラグ流生成制御装置の製作及び改良過程
齋藤 由明 埼玉大学 聴講  
吉田 あゆみ 京都大学 聴講  
馬場 敦 九州大学 ポスター発表 九州大学理学研究院附属工場ガラス加工室の現状
南口 泰彦 名古屋工業大学 口頭発表 名古屋工業大学ガラス工作室における活動報告
松井 陸哉 鳥取大学 聴講  
榊原 俊作 名古屋工業大学 聴講  
金丸 慎太郎 宮崎大学 聴講  
大濵 祐七郎 長崎大学 口頭発表 ガラス加工技術の実践と継承
高宮 健吾 埼玉大学 ポスター発表 埼玉大学ガラス細工技術支援プロジェクトH29年度活動報告
高橋 徹 株式会社テクノアイ 聴講  
西口 雅之 株式会社テクノアイ 聴講  
阿部 邦美 京都大学 聴講  
中村 有沙 九州大学 口頭発表 ガラス細工入門のための技術習得補助アプリの開発
豊岡 伸安 富山大学 口頭発表 φ50mm円盤付き9mm管の製作
阿部 真帆 東北大学 口頭発表 技術向上のための蒸留器の製作について
吉田 綾 京都工芸繊維大学 聴講  
工藤 友美 東北大学 ポスター発表 3He偏極ガス封入用GE180ガラスセルの製作
長谷川 和寿 宇都宮大学 ポスター発表 高校生を対象とした「グローバルサイエンスキャンパス」教育プログラムにおけるガラス細工講座
加藤 拓也 東北大学 口頭発表 アルミナパイプのめねじ加工
泉 秀明 富山大学 口頭発表 オーロラ現象再現実験に使用する装置製作
安井 賢太郎 宮崎大学 ポスター発表 水生成可視化器具の製作
澤田 修太 東北大学 ポスター発表 硝子機器開発・研修室における近年の活動報告
松川 博昭 大阪大学 ポスター発表 産研ガラス加工室の変わり種製作物(2015-現在)
井料 良輔 宮崎大学 聴講  
岸田 徳行 ハリオサイエンス株式会社 聴講  
藤原 雅志 広島大学 ポスター発表 ガラスカッター傷の観察
横山 真也 広島大学 聴講  
三澤 徹 東京大学 聴講  
柏原 裕介 ハリオサイエンス株式会社 聴講  
佐藤 由佳 東北大学 聴講  
佐々木 貴康 東北大学 聴講  
坂口 明 大阪大学 聴講  
三好 幸三 アステラテック株式会社 聴講  
山口 周宏 大阪大学 聴講  
佐藤 勇 広島大学 聴講  
太田 福雄 東北大学 聴講  
齋藤 雄二 東北大学 聴講  
織田 克章 東邦カーボン株式会社 聴講  
佐藤 綾香 東北大学 聴講  
中原 啓晃 大阪市立大学 聴講  
斎藤 泰男 宮崎大学 聴講  
木村 正寿 宮崎大学 聴講  
堀井 一孝 大阪市立大学 ポスター発表 大阪市立大学工作技術センターガラス工作部門での製品紹介
夏目 秀子 名古屋大学 聴講  
渡辺 一功 大阪府立大学 聴講  
原口 智宏 宮崎大学 聴講  
百瀬 与志美 静岡大学 聴講  
福永 鷹信 九州大学 聴講