FONDER_修士論文・博士論文発表一覧
卒業論文・修士論文・博士論文発表一覧


FONDERを使用した修士論文・博士論文発表 (発表された時はお知らせ下さい)



(2011年)

1) 中性子回折によるマルチフェロイック物質EuMn2O5の磁気構造解析
   林 勁
   東北大学大学院理学研究科物理学専攻  2011年2月 平成22年度修士学位論文
2) 鉛ハロゲン系有機・無機複合結晶の構造学的研究
   高野幸太
   筑波大学数理物質科学研究科物性・分子工学専攻  2011年2月 平成22年度修士学位論文文


(2010年)

1) マルチフェロイック物質 YMn2O5 の Ga3+置換による 磁気相互作用の制御と磁気誘電相図
   坂本勇馬
   東北大学大学院理学研究科物理学専攻  2010年2月 平成21年度修士学位論文
2) Y 型六方晶フェライトの 磁場誘起強誘電相における磁気構造
   西川勇作
   青山学院大学大学院 理工学研究科 理工学専攻  2010年2月 平成21年度修士学位論文
3) 機能性酸化物と低分子糖類の結晶構造と電子密度分布に関する研究
   片岡邦光
   筑波大学数理物質科学研究科物性・分子工学専攻  2010年2月 平成21年度博士学位論文
4) 回折的手法を用いたC5H10NH2PbI3の構造相転移の研究
   中妻宗彦
   筑波大学数理物質科学研究科物性・分子工学専攻  2010年2月 平成21年度修士学位論文


(2009年)

1) マルチフェロイック物質(1-x)BiFeO3-xBaTiO3の結晶構造と磁気構造
   山崎 但
   東北大学大学院理学研究科物理学専攻  2009年2月 平成20年度修士学位論文
2) らせん磁性強誘電体における電気分極の磁場による制御
   阿部伸行
   東北大学大学院理学研究科物理学専攻  2009年2月 博士学位論文


(2008年)

1) マルチフェロイック物質RMn2O5(R=Tm, Er, Y, Ho)の磁気・結晶構造と巨大電気磁気効果の起源の解明
   西畑啓介
   東北大学大学院理学研究科物理学専攻  2008年2月 平成19年度修士学位論文
2) 中性子回折によるLa2CuO4の結晶・磁気構造解析とMEMによるスピン密度分布の研究
   安達 毅
   東北大学大学院理学研究科物理学専攻  2008年2月 平成19年度修士学位論文
3) X線と中性子線の相補的利用によるP型Zn-Mg-Ho正二十面体準結晶の構造解析
   森脇 徹
   北海道大学大学院工学研究科応用物理学専攻  2008年2月 平成19年度修士学位論文
4) X線によるNaNO2の圧力誘起相転移の研究
   野田剛士
   山口大学大学院理工学研究科  2008年2月 平成19年度修士学位論文
5) CsD2PO4の低温高圧相
   井手喜彦
   山口大学大学理学部物理情報科学科  2008年2月 平成19年度卒業論文
6) Quasiharmonic approximation model for ferroelectric phase transition: quantum effects in KDP- and STO-type crystals
   Mkam Tchouobiap, S. E.
   山口大学大学院理工学研究科  2008年9月 平成19年度博士学位論文
7) C5H10NH2PbI3の結晶構造と相転移
   藤井雄司
   筑波大学数理物質科学研究科物性・分子工学専攻  2008年2月 平成19年度修士学位論文


(2007年)

1) パルスおよび原子炉中性子単結晶構造解析の検出装置と方法論の開発
   石川喜久
   東北大学大学院理学研究科物理学専攻  2007年2月 平成18年度修士学位論文


(2006年)

1) 強誘電・反強磁性体マルチフェロイック物質 RMn2O5 (R=Ho,Tb,Y)の電気・ 磁気秩序および結晶構造の解明
   鎌田陽一
   東北大学大学院理学研究科物理学専攻  2006年2月 平成17年度修士学位論文
2) Studies of Frustrated Heisenberg Triangular magnet CuFeO2 by Neutron Scattering and Synchrotron X-ray Diffrcation
   Noriki Terada
   東京理科大学大学院理学研究科物理学専攻  2006年2月 博士学位論文
3) 中性子回折法を用いた C5H10NH2PbI3の構造相転移の研究
   色川真弘
   筑波大学大学院博士前期課程数理物質科学研究科 平成17年度修士論文
4) イノシン5"-リン酸二ナトリウム水和物の相転移の解析
   平松孝重
   北里大学基礎生命科学研究科分子科学専攻 平成17年度修士学位論文


(2005年)

1) 孤立水素結合系物質5-R-9-hydroxyphenalenon (R : Methyl, Bromo) の相転移と水素結合の性質
   鬼柳亮嗣
   東北大学大学院理学研究科物理学専攻  平成16年度博士学位論文
2) 中性子磁気散乱による有機導体β'-(BEDT-TTF)2ICl2のπ電子スピン秩序と電子密度の観測
   松永 篤
   東北大学大学院理学研究科物理学専攻  平成16年度修士学位論文
3) 中性子回折による Nd2CuO4の結晶・磁気構造解析とスピン密度分布の研究
   門下康平
   東北大学大学院理学研究科物理学専攻  平成16年度修士学位論文
4) CeB6の磁気形状因子の観測 〜偏極中性子回折法における消衰効果の補正〜
   高阪勇輔
   青山学院大学大学院理工学研究科物理学専攻  平成16年度修士学位論文


(2004年)

1) 同位元素置換して誘起されたSrTiO(18)3の強誘電相転移
   望月桂介
   東北大学大学院理学研究科物理学専攻  平成15年度修士学位論文
2) RMn2O5(R=Er, Tb, Y)の強誘電相転移と磁気秩序
   大澤利洋
   東北大学大学院理学研究科物理学専攻  平成15年度修士学位論文
3) 三角格子反強磁性体CuFeO2の熱誘起相の探査(4軸中性子回折と電気抵抗測定)
   河崎剛士
   東京理科大学理学研究科物理学専攻 平成15年度修士論文


(2003年)

1) ウリジン5'-リン酸二ナトリウムおよびイノシン5'-リン酸二ナトリウム水和物の結晶構造と相転移の解析
   長村寛史
   北里大学大学院基礎生命科学研究科分子科学専攻  平成14年度修士学位論文
2) 超伝導体La2-xSrxCuO4;x=0.17の逐次構造相転移
   松本大志
   九州大学大学院理学研究院基素粒子科学専攻  平成14年度修士学位論文


(2002年)

1) 中性子とX線で見た孤立水素結合物質MeHPLNの相転移と電子・核密度分布
   鬼柳亮嗣
   東北大学大学院理学研究科物理学専攻  平成13年度修士学位論文
2) YMn2O5の強誘電相転移および磁気相転移とその構造研究
   福田義和
   東北大学大学院理学研究科物理学専攻  平成13年度修士学位論文
3) 単結晶中性子回折による beta-Na0.33V2O5の磁気構造解析
   永井 聡
   東京大学大学院理学研究科物理学専攻  平成13年度修士学位論文


(2001年)

1) 二次元水素結合物質・四角酸(C4O4H2)の構造相転移と秩序変数
   堺 隆史
   東北大学大学院理学研究科物理学専攻  平成12年度修士学位論文


(2000年)

1) 孤立水素結合物質MeHPLNの格子変調と低温相の解明
   小島亜希子
   千葉大学大学院自然科学研究科  平成11年度修士学位論文