FONDER_国内外での学会発表
国内外での学会・研究会等発表一覧


FONDER関係の国内外での学会発表 (発表された時はお知らせ下さい)



(2010年)

1) トレハロース水和物の結晶構造
   高橋美和子,川崎卓郎,片岡邦光,渡邉真史,野田幸男,大嶋建一
   日本物理学会概要集 (2010.3.20) (岡山大学)Vol 65 No .1 p.975. 20pHS-5
2) 中性子回折法によるRb3H(SeO4)2の結晶構造温度依存性
   鬼柳亮嗣,石川喜久,野田幸男
   日本物理学会概要集 (2010.9.24) (大阪府立大学)Vol 65 No .2 p.903. 24aPS-135
3) マルチフェロイック物質YMn2O5の磁性・非磁性不純物置換効果
   木村宏之,山崎健太,坂本勇馬,福永守,野田幸男,平賀晴弘
   日本物理学会概要集 (2010.9.24) (大阪府立大学)Vol 65 No .2 p.573. 24pWJ-2
4) NaNO2の零点振動と局所ポテンシャル
   増山博行,三好烈麗,重松宏武,木村宏之,野田幸男
   日本物理学会概要集 (2010.9.24) (大阪府立大学)Vol 65 No .2 p.911. 24pWY-10
5) 中性子単結晶構造解析の精度と MEM 解析
   野田幸男・Arno Fey・鬼柳亮嗣
   日本結晶学会講演要旨集 (2010.12.3) (大阪大学) p.27. OA-I-01
6) 3 元合金 CuFePt6 の規則構造と磁性
   高橋美和子・小西 航・大嶋建一・宍戸統悦・野田幸男・吉沢英樹
   日本結晶学会講演要旨集 (2010.12.3-5) (大阪大学) p.66. PA-32
7) 超プロトン伝導体 Rb3H(SeO4) 2 の構造変化とプロトン伝導経路
   鬼柳亮嗣・石川喜久・野田幸男
   日本結晶学会講演要旨集 (2010.12.3-5) (大阪大学) p.67. PA-34
8) 単結晶白金マンガン合金の磁性に関する研究
   加藤弘之・高橋美和子・大嶋建一・宍戸統悦・野田幸男
   日本結晶学会講演要旨集 (2010.12.3-5) (大阪大学) p.70. PA-39
9) 単結晶構造解析によるRb3H(SeO4)2のプロトン伝導経路の探索
   鬼柳亮嗣,石川喜久,野田幸男
   日本中性子科学会講演概要集 (2010.12.9-11) (東北大学) p.29. P-14
10) FONDERを用いた中性子単結晶構造解析の精度とMEM解析
   野田幸男、Arno Fey、鬼柳亮嗣
   日本中性子科学会講演概要集 (2010.12.9-11) (東北大学) p.30. P-16
11) 鉛ペロブスカイト型有機半導体C5H10NH2PbX3(X=I,Br)の構\造相転移
   高橋美和子、中妻宗彦、高野幸太、野田幸男
   日本中性子科学会講演概要集 (2010.12.9-11) (東北大学) p.39. P-33
12) 三角格子反強磁性体CuFeO2のスピン波分散関係:一軸圧力により実現した磁気的単ドメイン状態における中性子非弾性散乱
   中島多朗、満田節生、白椽大、柴田浩平、吉冨啓祐、野田幸男、阿曽尚文、上床美也
   日本中性子科学会講演概要集 (2010.12.9-11) (東北大学) p.64. P-83
13) Y型六方晶フェライトBa2Mg2Fe12O22の強誘電相における磁気構造
   矢野真一郎、西川勇作、高阪勇輔、秋光 純、谷口耕治、佐賀山基、有馬孝尚、木村宏之、野田幸男
   日本中性子科学会講演概要集 (2010.12.9-11) (東北大学) p.65. P-85
14) スピン誘導型強誘電体CuFeO2における電気分極の一軸応力制御
   金子周史、吉冨啓祐、山崎裕恵、中島多朗、満田節生、小坂昌史、阿曽尚文、上床美也、野田幸男、松浦直人、寺田典樹、脇本秀一、武田全康、加倉井和久
   日本中性子科学会講演概要集 (2010.12.9-11) (東北大学) p.66. P-87


(2009年)

1) 中性子線回折で見たDKDPの温度因子の挙動
   三好烈麗,朝日孝尚,増山博行, 木村宏之 , 野田幸男
   日本物理学会概要集 (2009.3.27) (立教大学)Vol 64 No .1 p.942. 27pRF-6
2) マルチフェロイックBa2Mg2Fe12O22の磁気構造
   佐賀山基,谷口耕治,有馬孝尚, 木村宏之 , 野田幸男 ,西川 勇作,矢野真一郎,秋光純,松浦直人,廣田和馬
   日本物理学会概要集 (2009.3.27) (立教大学)Vol 64 No .1 p.560. 27pTD-10
3) 4軸中性子回折と3次元中性子偏極解析を相補的に用いたマルチフェロイックCu(Fe,Ga)O2の磁気構造解析
   中島多朗, 満田節生, 高橋慶一郎, 吉冨啓祐, 寺田典樹, 北澤英明, 松田雅昌, 加倉井和久,  野田幸男 ,  木村宏之
   日本物理学会概要集 (2009.3.28) (立教大学)Vol 64 No .1 p.484. 28aPS-116
4) マルチフェロイック物質RMn2O5の磁場誘起分極フロップ
    福永守 ,坂本勇馬, 木村宏之 , 野田幸男 ,阿部伸行,谷口耕治,有馬孝尚,脇本秀一,加倉井和久,近桂一郎
   日本物理学会概要集 (2009.3.29) (立教大学)Vol 64 No .1 p.965. 29pRF-4
5) マルチフェロイック物質HoMn2O5における圧力誘起磁気相転移と結晶構造
    木村宏之 ,西畑敬介,山崎但, 野田幸男 ,阿曽尚文,松林和幸,上床美也,藤原哲也,近桂一郎
   日本物理学会概要集 (2009.3.29) (立教大学)Vol 64 No .1 p.965. 29pRF-5
6) マルチフェロイック物質(1-x)BiFeO3-xBaTiO3の結晶と磁気構造
   山崎但,坂本勇馬, 鬼柳亮嗣 , 木村宏之 , 野田幸男 ,大山研司
   日本物理学会概要集 (2009.3.29) (立教大学)Vol 64 No .1 p.965. 29pRF-6
7) 擬1次元半導体ピペリジニウム鉛ハライドの構造と相転移
   高橋美和子,中妻宗彦,川崎卓郎,片岡邦光,大嶋建一, 野田幸男 ,渡邉真史,大山研司,早川博
   日本物理学会概要集 (2009.3.30) (立教大学)Vol 64 No .1 p.981. 30pRE-1
8) 中性子大型湾曲二次元カウンターの構造解析への応用
    野田幸男 、石川喜久、 木村弘之 、 鬼柳亮嗣 、 土肥優紀 、山崎 但、坂本勇馬、李 彰煕、金 信愛、文 明國
   日本物理学会概要集 (2009.3.30) (立教大学)Vol 64 No .1 p.981. 30pRE-2
9) Y型六方晶フェライトBa2Mg2Fe12O22の強誘電相における磁気構造
   西川勇作,矢野真一郎,高阪勇輔,秋光純,佐賀山基,谷口耕治,有馬孝尚, 木村宏之 , 野田幸男
   日本物理学会概要集 (2009.9.25) (熊本大学)Vol 64 No .2 p.. 25aRL-1
10) 単結晶中性子構造解析からみたKDPとDKDPの差異
   三好烈麗,増山博行,朝日孝尚,重松宏武, 木村宏之 , 野田幸男
   日本物理学会概要集 (2009.9.27) (熊本大学)Vol 64 No .2 p.. 27pPSB-2
11) マルチフェロイック物質YMn4+(Mn1-xGax)3+O5における磁性と誘電性のGa置換効果
   坂本勇馬, 木村宏之 ,堀尾哲,Arno Fey, 福永守 , 野田幸男 ,平賀晴弘
   日本物理学会概要集 (2009.9.28) (熊本大学)Vol 64 No .2 p.. 28aYJ-10
12) 孤立水素結合系物質の中性子及びX線精密結晶構造解析と構造物性研究
    鬼柳亮嗣
   日本結晶学会概要集 (2009.12.5-6) (関西学院大学) P7-8 [若手奨励賞受賞講演]
13) マルチフェロイック物質YMn4+(Mn1-xGax)3+O5における磁性と誘電性のGa置換効果
   坂本勇馬, 木村宏之 ,堀尾哲,Arno Fey, 福永守 , 鬼柳亮嗣 , 野田幸男 , 阿部伸行,有馬孝尚,平賀晴弘
   日本結晶学会概要集 (2009.12.5-6) (関西学院大学) OA-I-03 P24
14) 中性子単結晶構造解析のための新しい大型湾曲二次元カウンター
    野田幸男 、石川喜久、李彰煕、金信愛、文明國
   日本結晶学会概要集 (2009.12.5-6) (関西学院大学) OA-II-02 P35
15) 鉛ハロゲン系ペロブスカイト化合物 C5H10NH2PbI3 の構造相転移
   中妻宗彦、片岡邦光、川崎卓郎、高橋美和子、野田幸男、大嶋建一
   日本結晶学会概要集 (2009.12.5-6) (関西学院大学)PA-42 P73
16) 中性子とX線4軸回折装置を使用した構造物性研究
    野田幸男
   日本中性子科学会 (2009.12.9-10) (いばらき量子ビーム研究センター) [学会賞受賞講演]
17) 単結晶中性子回折によるラットリングの可視化
   金子耕士, 松田達磨, 目時直人, 木村宏之, 野田幸男
   日本中性子科学会概要集 P55 (2009.12.9-10) (いばらき量子ビーム研究センター)
18) マルチフェロイクにおける電気磁気結合
   有馬孝尚
   分子研研究会“新規な誘電体最前線-電子と強誘電性-”, 岡崎, 2009/10/30.
19) Neutron Studies on Magnetoelectric Multiferroics
   T. Arima
   Workshop on Possible Scientific View from New Neutron Spectroscopy Opportunities in J-PARC, 東海, 2009/7/9.
20) マルチフェロイックにおけるスピンキラリテイの制御と観察
   有馬孝尚
    第2回研究会「金属錯体の固定物性科学最前線」, 仙台, 2008/12/19.
21) フラストレート磁性体における電気磁気結合
   有馬孝尚
   The 13th Symposium on the Physics and Application of Spin-Related Phenomena in Semiconductors, 仙台, 2009/1/27.


(2008年)

1) Gd0.7Tb0.3MnO3の強誘電相(P||a)相における磁気構造
   山崎裕一、佐賀山基、有馬孝尚、野田幸男、阿部伸行、佐々井健蔵、松浦直人、廣田和馬、奥山大輔、十倉好紀
   日本物理学会概要集 (2008.3.23) (近畿大学)Vol 63 No .1 p.516 23aYB-1
2) マルチフェロイック物質HoMn2O5の強誘電性と磁気秩序の中性子による研究(若手奨励賞受賞記念講演30分)
   木村宏之
   日本物理学会概要集 (2008.3.23) (近畿大学)Vol 63 No .1 p.. 915 23pYE-2
3) 3元合金CuFePt6の規則構造と磁性II
   高橋美和子,Ejaz Ahmed,宍戸統悦,野田幸男,大嶋建一
   日本物理学会概要集 (2008.3.24) (近畿大学)Vol 63 No .1 p.. 471 24aWK-3
4) La1.5Ca0.5CoO4の結晶構造および電荷秩序
   堀金和正,中尾裕則,高阪勇輔,村田哲哉,村上洋一,野田幸男,秋光純
   日本物理学会概要集 (2008.3.25) (近畿大学)Vol 63 No .1 p.. 620 25pWQ-1
5) 中性子単結晶構造解析のための大型湾曲二次元カウンターの開発 II
    野田幸男 、石川喜久,渡邉真史, 木村宏之 , 土肥優紀 ,山崎但,李彰煕,金信愛,文明國
   日本物理学会概要集 (2008.9.21) (岩手大学)Vol 63 No .2 p.873.  21aWA-7
6) TmMn2O5における磁場誘起分極フロップと磁気相転移
    木村宏之 ,坂本勇馬, 福永守 , 野田幸男 ,阿部伸行,谷口耕治,有馬孝尚,脇本秀一,加倉井和久, 近桂一郎
   日本中性子科学会講演概要集 p.78 (2008.12.1-2) (名古屋大学豊田講堂) ポスター発表
7) フラストレーションとマルチフェロイクス
   有馬孝尚
   物性科学領域横断研究会 スピンが拓く物性科学の最前線, 東京, 2008/11/29.
8) 多重強秩序性で期待されること
   有馬孝尚
   特定領域「フラストレーション」第2回トピカルミーティング, 宇治, 2008/6/7.
7) フラストレーションとマルチフェロイクス
   有馬孝尚
   物性科学領域横断研究会 スピンが拓く物性科学の最前線, 東京, 2008/11/29.
8) Spiral magnetic order in the ferroelectric phase of Gd0.7Tb0.3MnO3
   Y. Yamasaki, Y. Tokura, K. Sasai, M. Matsuura, K. Hirota, D. Okuyama, H. Sagayama, N. Abe, T. Arima, Y. Noda
   American Physical Society 2008 March Meeting, New Orleans, 2008/3/12.
9) Neutron and X-ray Diffraction Studies on Spin-driven Ferroelectrics
   T. Arima
   The 7th International Workshop on Polarized Neutrons in Condensed Matter Investigations, 東海, 2008/9/2.


(2007年)

1) 単結晶中性子構造解析によるラットリングの可視化
   金子耕士
   「充填スクッテルダイト構造に創出する新しい量子多電子状態の展開」第5回研究会(2007年1月8日(月)- 10日(水),東大物性研)口頭発表(20分)
2) 中性子構造解析で見るPrOs4Sb12のラットリング
   金子耕士
   日本物理学会 2007年春季大会(2007年3月18日(日)- 21日(水),鹿児島大学)[シンポジウム講演](20分)
3) 2次元PSDの中性子単結晶4軸回折装置への応用(2)
   野田幸男,石川喜久,李彰煕,金信愛,文明國
   日本物理学会概要集 (2007.3.19) (鹿児島大学)Vol 62 No .1 p.948. (19aXB-4)
4) 中性子回折、X線回折の有機伝導体への応用:分子上に広がったスピン、電荷[企画公演・招待講演30分]
   野田幸男
   日本物理学会概要集 (2007.3.20) (鹿児島大学)Vol 62 No .1 p.840. (20aRA-7)
5) 三角格子反強磁性体CuFe1-xAlxO2の強誘電相における磁気構造
   中島多朗,満田節生,金築俊介,K. Prokes,木村宏之,野田幸男
   日本物理学会概要集 (2007.3.20) (鹿児島大学)Vol 62 No .1 p.475. (20pTB-4)
6) マルチフェロイックErMn2O5,TmMn2O5の中性子磁気反射,分極,誘電率同時測定
   福永守,西畑敬介,木村宏之,野田幸男,近桂一郎
   日本物理学会概要集 (2007.3.21) (鹿児島大学)Vol 62 No .1 p.979. (21aXA-10)
7) FONDERによるKDPの相転移に伴う核密度変化の観測
   三好烈麗,朝日孝尚,増山博行,木村宏之,野田幸男
   日本物理学会概要集 (2007.3.21) (鹿児島大学)Vol 62 No .1 p.981. (21pXA-6)
8) 鉛ペロブスカイト型有機半導体C5H10NH2PbI3の構造相転移
   高橋美和子,藤井雄司,片岡邦光,川崎卓郎,渡邉真史,野田幸男,松石清人,大嶋建一
   日本物理学会概要集 (2007.9.21) (北海道大学)Vol 62 No .2 p.549. (21aPS-138)
9) 中性子単結晶構造解析のための大型湾曲二次元カウンターの開発
   野田幸男,石川喜久,李彰煕,金信愛,文明國
   日本物理学会概要集 (2007.9.21) (北海道大学)Vol 62 No .2 p.971. (21aTC-7)
10) PrOs4Sb12における特異な非調和熱振動の温度変化
   金子耕士,目時直人,木村宏之,野田幸男,松田達磨,神木正史
   日本物理学会概要集 (2007.9.21) (北海道大学)Vol 62 No .2 p.514. (21aXA-6)
11) KDPの相転移に伴う温度因子の振る舞いに関する考察
   三好烈麗,朝日孝尚,増山博行,木村宏之,野田幸男
   日本物理学会概要集 (2007.9.21) (北海道大学)Vol 62 No .2 p.981. (21pTE-6)
12) マルチフェロイックRMn2O5の格子不整合磁気秩序相における磁気構造と誘電性
   木村宏之,西畑敬介,福永 守,野田幸男,近圭一郎
   日本物理学会概要集 (2007.9.21) (北海道大学)Vol 62 No .2 p.1017. (24aTE-12)
13) 単結晶中性子構造解析によるスクッテルダイト化合物におけるラットリングの可視化
   金子耕士, 目時直人, 木村宏之, 野田幸男, 松田達磨, 神木正史
   日本中性子科学会学会概要集 (2007.11.27-28) (九州大学)
14) 中性子単結晶構造解析のための大型湾曲二次元カウンターの開発 と有機物構造解析への応用

   野田幸男,石川喜久,李彰煕,金信愛,文明國
   日本結晶学会概要集 (2007.12.2) (東京工業大学大岡山) p.38. (OA-II-11)
15) X 線・中性子線回折法によるトレハロース二水和物の結晶構造・電子密度分布
   片岡邦光、川崎卓郎、高橋美和子、渡邊真史、野田幸男、大嶋建一
   日本結晶学会概要集 (2007.12.2) (東京工業大学大岡山)p.40. (OB-II-03)
16) 1次元半導体C5H10NH2PbI3 の構造と相転移
   藤井雄司、片岡邦光、川崎卓郎、高橋美和子、大嶋建一、渡邊真史、野田幸男
   日本結晶学会概要集 (2007.12.2) (東京工業大学大岡山) p.66. (PA-31)
17) X線および中性子回折の相補的利用によるP型Zn-Mg-Ho正20面体準結晶の構造精密化
   森脇徹、高倉洋礼、山本昭二
   日本物理学会概要集 (2007.9.24) (北海道大学)Vol 62 No .2 p.. (24pXP-6)
18) FONDERでみたKDPの低温相の結晶構造
   三好,朝日,増山,木村,野田
   日本中性子科学会(2007/11/27; 九州大) ポスター発表  P1-24


(2006年)

1) MultiFerroic強誘電・反強磁性物質Mn2O5の格子変調構造
   野田幸男、木村宏之、鎌田陽一、小林悟、若林裕助、澤 博、池田直、近桂一郎
   日本放射光学会年会予稿集 (2006.1.9) (名古屋大学) p.148.
2) MgB2型超伝導体CaAlSiの長周期構造と超伝導特性
   黒岩壮吾,山澤眞紀,富田葉子,秋光純,門野良典,幸田章宏,佐藤宏樹,佐賀山基,澤博,大石一城,髭本亘,S.R.Saha,野田幸男
   日本物理学会概要集 (2006.3.27) (愛媛大学)Vol 61 No .1 p.510. (27aTD-5)
3) マルチフェロイックHoMn2O5における磁場誘起格子整合スピン状態の観測
   木村宏之,鎌田陽一,野田幸男,金子耕士,目時直人,近圭一郎
   日本物理学会概要集 (2006.3.27) (愛媛大学)Vol 61 No .1 p.931. (28aXD-1)
4) NaNO2の核密度,電荷密度,電気分極
   増山博行,朝日孝尚,笠野裕修,野田幸男,木村宏之
   日本物理学会概要集 (2006.3.27) (愛媛大学)Vol 61 No .1 p.968. (30pYA-11)
5) FONDERによる亜硝酸ナトリウムの秩序化過程の測定と実効ポテンシャルの推定
   増山博行,朝日孝尚,笠野裕修,野田幸男,木村宏之
   日本物理学会概要集 (2006.9.23) (千葉大学)Vol 61 No .2 p.. (23aZD-4)
6) RMn2O5の分極発生温度と磁気秩序の不整合−整合転移との関係
   福永守,木村宏之,野田幸男,近桂一郎
   日本物理学会概要集 (2006.9.24) (千葉大学)Vol 61 No .2 p.. (24pYK-12)
7) 中性子単結晶構造解析によるスクッテルダイト化合物におけるラットリングの可視化
   金子耕士,目時直人,木村宏之,野田幸男、松田達磨,神木正史
   科研費特定領域研究「充填スクッテルダイト構造に創出する新しい量子多電子状態の展開」第4回研究会(2006.6.仙台)
8) アイソトープ置換されたSrTiO3 の強誘電相転移とフォノン
   野田幸男、伊藤 満
   物性研短期研究会「特異物性発現を担うフォノンの研究における新展開」(2006.6.5-7柏)
9) Ferroelectric and antiferromagnetic ordering associated with structural phase transitions on multiferroic compound RMn2O5 (45min talk)
   Yukio Noda and Kay Kohn
   「早稲田大学21世紀COEシンポジウム」(2006.9.8)
10) ペロブスカイト型マンガン酸化物におけるらせん磁性と強誘電性
   有馬孝尚
   分子研研究会「結晶と磁性のChirality」 (2006.2.18)
11) スピンフラストレーションが作る強誘電性
   有馬孝尚
   日本物理学会第61回年会 シンポジウム(2006.3.29)
12) 巨大な電気磁気効果を示すMn酸化物
   有馬孝尚
   日本応用磁気学会 第150回研究会「Mn系磁性材料の物性と応用」(2006.10.18)
13) 磁場誘起電気分極フロップ
   有馬孝尚
   キラル磁性研究会第1回会合(2006.10.31)
14) 斜方晶RMnO3におけるスピン秩序と電気分極
   有馬孝尚
   東北大金研強磁場超伝導センター研究会 「分子性導体における強磁場利用研究の展望」(2006.10.30)
15) 単結晶中性子構造解析によるカゴ状物質PrOs4Sb12におけるラットリングの可視化 [ポスター賞受賞]
   金子耕士,目時直人,木村宏之,野田幸男,松田達磨,神木正史
   日本中性子科学会 第6回年会(2006年12月5日(火)- 6日(水),茨城県立県民文化センター(水戸市))ポスター(P1-24)
16) 中性子単結晶構造解析によるスクッテルダイト化合物におけるラットリングの可視化
   K. Kaneko, N. Metoki, H. Kimura, Y. Noda, T. D. Matsuda and M. Kohgi
   「充填スクッテルダイト構造に創出する新しい量子多電子状態の展開」第4回研究会
   (2006年6月1日(木)- 3日(土),青葉記念会館(東北大学青葉山キャンパス))口頭発表(20分,O1-7)
17) 中性子散乱から見たPrOs4Sb12における磁場誘起秩序相とラットリング
   金子耕士,目時直人,松田達磨,椎名亮輔,桑原慶太郎,岩佐和晃,神木正史, 木村宏之,野田幸男, Nicholas Bernhoeft
   特定領域「スクッテルダイト」A05-A06班合同第2回研究会”スクッテルダイト化合物の異常フォノン物性と電子格子相互作用”
   (2006年11月8日(水)- 10日(金),八幡平ハイツ(岩手県八幡平市))口頭発表(40分,Th-p2)
18) 2D-PSD の開発と予備実験
   野田幸男、石川喜久、李彰煕、金信愛、文明國
   特定領域「スクッテルダイト」A05-A06班合同第2回研究会”スクッテルダイト化合物の異常フォノン物性と電子格子相互作用”
   日本中性子科学会 第6回年会(2006.12.5- 6 茨城県立県民文化センター(水戸市)P2-51)P91


(2005年)

1) RMn2O5における反強磁性と強誘電性と格子変調
   野田幸男, 小林悟, 木村宏之, 鎌田陽一, 門下康平、近桂一郎、池田直 、 若林裕助
   日本物理学会概要集 (2005.3.24) (東京理科大野田)Vol 60 No .1 p.891.
2) 中性子回折による新しい観点からの結晶構造解析と磁気構造解析  [シンポジウムINVITED 30分]
   野田幸男
   日本物理学会概要集 (2005.3.26) (東京理科大野田)Vol 60 No .1 p.748.
3) Hydrogen-Bond Nature in Isolated Hydrogen-Bonded Material h-MeHPLN and h-BrHPLN Studied by Neutron and X-ray Diffraction
   R. Kiyanagi, A. Kojima, H. Kimura, M. Watanabe, Y. Noda, T. Mochida and T. Sugawara
   APS meeting(2005.3) (LosAngels)
4) 中性子回折によるPrOs4Sb12のラットリングに関する研究
   金子耕士,松田達磨,目時直人,芳賀芳範,神木正史,木村宏之,野田幸男
   科研費特定領域研究 「充填スクッテルダイト構造に創出する新しい量子多電子状態の展開」第3回研究会 2005.1.6 ~ 1.8 (神戸大)
5) 中性子単結晶構造解析によるPrOs4Sb12におけるラットリングの可視化
   金子耕士,目時直人,木村宏之,野田幸男,松田達磨,神木正史
   日本物理学会概要集 (2005.9.21) (同志社大学 京田辺)Vol 60 No .2 p.362.
6) 中性子単結晶磁気構造解析によるNd2CuO4のスピン密度分布の可視化
   木村宏之,門下康平,野田幸男,山田和芳
   日本物理学会概要集 (2005.9.21) (同志社大学 京田辺)Vol 60 No .2 p.432.
7) μSR法から眺めたCa(Al0.5Si0.5)2 単結晶における超伝導秩序変数
   黒岩壮吾、高際寛之、山澤眞紀、富田葉子、秋光純、S. R. Saha、幸田章宏、門野良典、佐賀山基、澤 博、大石一城、髭本亘、野田幸男
   日本物理学会概要集 (2005.9.20) (同志社大学 京田辺)Vol 60 No .2 p.450.
8) 中性子とX線による水素結合型誘電体の水素結合の本質 −トンネルモデルの逆襲− [招待講演45分]
   野田幸男
   日本物理学会概要集 (2005.9.21) (同志社大学 京田辺)Vol 60 No .2 p.824.
9) マルチフェロイック物質RMn2O5の磁気構造と結晶構造
   野田幸男、木村宏之、鎌田陽一、大澤利洋、福田義和、小林悟、若林裕助、池田直、近桂一郎
   日本結晶学会年会講演要旨集 (2005.12.7) (イーグレ姫路) p.38.
10) 無機エレクトライドCa12Al14O32の構造解析
   坂倉輝俊、田中清明、渡邉真史、野田幸男、松石聡、細野秀雄
   日本結晶学会年会講演要旨集 (2005.12.7) (イーグレ姫路) p.37.
11) ペロブスカイト型マンガン酸化物において磁気秩序が誘起する強誘電性
   有馬孝尚,木村宏之,野田幸男,後藤剛史,山崎裕一,宮坂茂樹,十倉好紀,石井賢司,稲見俊哉,村上洋一
   第5回東北大学多元物質科学研究所研究発表会,,仙台,(2005.12.1)
12) ペロブスカイト型マンガン酸化物の構造物性研究
   有馬孝尚
   マルチフェロイック研究会「酸化物誘電体における電気磁気多重極子の相関現象」(2005.12.12)


(2004年)

1) RMn2O5の逐次磁気転移にともなう誘電異常の再測定
   野田幸男、小林悟、大澤利洋、木村宏之、籠宮功、近桂一郎
   日本物理学会概要集 (2004.3.27) (九州大)Vol 59 No.1 p.947.
2) 中性子単結晶回折法によるCH3NH3PbBr3のメチルアンモニウムの立方晶無秩序配向の決定
   増山博行,朝日孝尚,笠野裕修,河村幸彦,野田幸男,木村宏之
   日本物理学会概要集 (2004.3.27) (九州大)Vol 59 No .1 p.946.
3) β-Sn単結晶の異方的散漫散乱
   高橋美和子、大嶋建一、野田幸男、M.J.Gutmann
   日本物理学会概要集 (2004.3.27) (九州大)Vol 59 No.1 p.939.
4) 中性子回折実験用一軸圧力セルの開発と圧力誘起強磁性体Sr3Ru2O7の研究
   阿曽尚文,木村宏之,野田幸男,上床美也,吉田良行,池田伸一,片野進
   日本物理学会概要集 (2004.3.27) (九州大)Vol 59 No.1 p.475.
5) 強誘電体 ErMn2O5 における逐次磁気相転移
   小林悟、大澤利洋、木村宏之、野田幸男、籠宮功、近桂一郎
   日本物理学会概要集 (2004.3.30) (九州大)Vol 59 No .1 p.504.
6) RB2C2での磁気散漫散乱の三次元分布測定
   大山研司,木村宏之,日野綾,金子耕士,東方綾,小野寺秀也,野田幸男
   日本物理学会概要集 (2004.3.30) (九州大)Vol 59 No.1 p.650.
7) 規則型複合ペロブスカイト酸化物反強磁性体のスピン密度分布
   外舘良衛、木村宏之、野田幸男
   日本物理学会概要集 (2004.3.30) (九州大)Vol 59 No.1 p.504.
8) CeB6 の磁気モーメントはどこにあるのか? (III)
   高阪勇輔, 市川広彦, 戸賀崎真貴子, 齋藤雅洋, 岡田典子,西堀英治, 廣田和馬, 西正和, 加倉井和久,
   野田幸男,国井暁, 高田昌樹, 坂田誠, 秋光純
   日本物理学会概要集 (2004.3.28) (九州大)Vol 59 No.1 p.602.
9) CALORIMETRIC AND NEUTRON DIFFRACTION STUDIES OF AMMONIUM HEXACHLOROIRIDATE AND HEXACHLOROSTANNATE
   T. Matsuo, K. Kohno, M. Mikata, N. Onoda Yamamuro, O Yamamuro, A. Inaba, Y. Kume, R. Kiyanagi, H. Kimura and Y. Noda
   The 59th Calorimetry Conference, CalCon 2004, The Hilton of Santa Fe, New Mexco, (2004.6.27-7.1)
10) 三角格子反強磁性体CuFeO2の微量希釈による磁気構造変化
   河崎剛士、寺田典樹,藤井徹、満田節生
   日本物理学会概要集 (2004.3.27) (九州大)Vol 59 No.1 p.454.
11) h-BrHPLNの中性子構造解析と原子核分布の温度変化
   鬼柳亮嗣, 木村宏之, 渡邊真史, 野田幸男, 持田智行, 菅原 正
   日本物理学会概要集 (2004.9.12) (青森大)Vol 59 No.2 p.885.
12) 中性子線回折法による有機導体β'-(BEDT-TTF)2ICl2の単結晶構造解析
   松永篤,小宮山聰,渡邉真史,野田 幸男,床美也,河村充司,谷口弘三
   日本物理学会概要集 (2004.9.13) (青森大)Vol 59 No.2 p.752.
13) SrTiO3(18)の低温強電相転移とその構造
   野田 幸男、望月桂介、木村宏之、門下康平、鎌田陽一、伊藤 満、京免 徹、王瑞平
   日本物理学会概要集 (2004.9.13) (青森大)Vol 59 No.2 p.866.
14) RMn2O5の強誘電転移と磁気秩序  [Symposium]
   野田 幸男
   日本物理学会概要集 (2004.9.14) (青森大)Vol 59 No.2 p.535.
15) 磁性強誘電体 RMn2O5 (R=Tb,Tm,Dy)の磁気秩序と中性子回折
   小林 悟、野田 幸男、近桂一郎
   日本物理学会概要集 (2004.9.14) (青森大)Vol 59 No.2 p.409.
16) 単結晶中性子回折によるβ'-ET2ICl2の構造解析とπ電子スピンによる反強磁性秩序の測定
   野田幸男、松永 篤、小宮山聰、渡邉真史、上床美也、河本充司、谷口弘三
   日本結晶学会年会講演要旨集 (2004.11.16) (大阪大)p.22.
17) 陽子雲−円環上に非局在化したプロトンの単結晶中性子回折による構造決定−
   松尾隆祐、久米祥夫、山室憲子、山室修、鬼柳亮嗣、木村宏之、野田幸男
   日本結晶学会年会講演要旨集 (2004.11.16) (大阪大)p.28.
18) h-BrHPLNの原子核・電子分布の温度変化
   鬼柳亮嗣,木村宏之,渡邊真史,野田幸男,持田智行,菅原正
   日本中性子科学会年会講演概要集 (2004.12.) (北大)p.25.
19) β’-Et2ICl2 のπ電子の磁気秩序とその電子密度分布
   野田幸男、松永 篤、小宮山聰、渡邉真史、谷口弘三、河本充司、上床美也
   日本中性子科学会年会講演概要集 (2004.12.) (北大)p.26.
20) マルチフェロイック強誘電反強磁性体RMn2O5(R=Er,Tb,Tm,Y) の逐次磁気相転移と誘電異常
   野田幸男, 木村宏之, 鎌田陽一, 小林悟, 近桂一郎
   日本中性子科学会年会講演概要集 (2004.12.) (北大)p.30.


(2003年)

1) Sr3Ru2O7の室温での中性子単結晶構造解析
   鬼柳亮嗣、阿曽尚文、木村宏之、野田幸男、池田伸一、吉田良行、上床美也
   日本物理学会概要集 (2003.3.29 ) (東北大)Vol 58 No 1 p.424.
2) Pt-14.4 at.%Mnの動的磁気構造
   高橋美和子,大嶋建一,廣田和馬 ,松浦 直人 ,野田幸男,宍戸統悦
   日本物理学会概要集 (2003.3. 28) (東北大)Vol 58 No 1 p.403.
3) CeB6の磁気モーメントはどこにあるのか? (II)
   齋藤雅洋,岡田典子,西堀英治,高際寛之,横尾哲也,中島健次,西正和,加倉井和久,
   野田幸男,国井暁,高田昌樹,坂田誠,秋光純
   物理学会概要集 (2003.3.29 ) (東北大)Vol 58 No 1 p555.
4) 亜硝酸ナトリウムの相転移にともなう核密度変化のFONDERによる観測
   増山博行,朝日孝尚,笠野裕修,野田幸男,木村宏之
   日本物理学会概要集 (2003.3.31 ) (東北大)Vol 58 No 1 p.927.
5) Ni2.18Mn0.82Ga単結晶の相変態の中性子回折による観測
   井上和子、野田幸男、木村宏之、山口泰男
   日本金属学会 (2003 3/27-3/29 春期大会 千葉大学) 
6) Sr3Ru2O7の一軸圧力下における中性子回折研究
   阿曽尚文,木村宏之,野田幸男,吉田良行,池田伸一,上床美也
   日本物理学会概要集 (2003.10. 21) (岡山大)Vol 58 No 2 [21aPS-42]
7) 単結晶中性子回折(FONDER)によるβ'-ET2ICl2の構造解析−π電子のスピン密度測定の予備実験−
   野田幸男、渡邉真史、松永 篤、小宮山聰、上床美也、谷口弘三、河本充司
   日本結晶学会概要集 (2003.12.1) (熊本市)p.29.
8) 中性子回折計FONDERによるイノシン5'-リン酸二ナトリウム水和物の相転移の解析[INVITED]
   山村滋典、菅原洋子、木村宏之、野田幸男
   日本結晶学会概要集 (2003.12.1) (熊本市)p.30.
9) 中性子単結晶構造解析−その優位性は−[INVITED]
   野田幸男
   日本中性子科学会概要集 (2003.12.11) (東海村)p.5-5.
10) h-BrHPLNの中性子構造解析
   鬼柳亮嗣, 木村宏之, 渡邊真史, 野田幸男, 持田智行, 菅原 正
   日本中性子科学会概要集 (2003.12.11) (東海村)p.56-56.
11) 強誘電体RMn2O5(R=Er,Tb,Y)における逐次磁気相転移
   小林 悟, 大澤利洋, 木村宏之, 野田幸男, 籠宮 功, 近桂一郎
   日本中性子科学会概要集 (2003.12.11) (東海村)p.59-59.
12) YTiO3 の結晶構造・磁気構造解析
   木村宏之, 小宮山聡,野田幸男,宮坂茂樹,十倉好紀
   日本中性子科学会概要集 (2003.12.11) (東海村)p.63-63.
13) CeB6 の磁気形状因子の観測
    高阪勇輔, 市川広彦, 戸賀崎真貴子, 齋藤雅洋, 岡田典子, 西堀英治, 廣田和馬, 西正和, 加倉井和久,
    野田幸男, 国井暁, 高田昌樹, 坂田誠, 秋光純
   日本中性子科学会概要集 (2003.12.11) (東海村)p.65-65.
14) Ni2.18Mn0.82Ga単結晶のマルテンサイト変態 (中性子回折および放射光白色X線回折)
    井上和子、山口泰男、野田幸男、木村宏之、桑原慶太郎、横尾哲也、神木正史、新井正敏、
   大隅一政、日下勝弘、中川武志、宮田義一
   日本中性子科学会概要集 (2003.12.11) (東海村)p.55-55.
15) 中性子回折実験用一軸圧力セルの開発と圧力誘起強磁性体Sr3Ru2O7の研究
    阿曽尚文、木村宏之、野田幸男、上床美也、吉田良行、池田伸一、片野進
   日本中性子科学会概要集 (2003.12.11) (東海村)p.63-63.


(2002年)

1) 孤立水素結合型物質MeHPLNの低温構造と核・電子密度分布
    鬼柳亮嗣, 木村宏之, 渡邊真史, 野田幸男, 小島亜希子, 持田智行, 菅原正
   日本物理学会概要集 (2002.3.24) (立命館大)Vol 57 No 1 p.882.
2) 形状記憶効果を示すNi2.18Mn0.82Ga単結晶の中性子回折
   井上和子、野田幸男、木村宏之、山口泰男
   日本物理学会概要集 (2002.3.26) (立命館大)Vol 57 No 1 p.742.
3) SrTiO3(18)の24Kでの相転移と中性子実験
   野田幸男、望月桂介、木村宏之、伊藤 満、京免 徹、王瑞平、武 末尚久
   日本物理学会概要集 (2002.9.8) (中部大)Vol 57 No 2 p.818.
4) 形状記憶効果を示すNi2.18Mn0.82Ga単結晶のマルテンサイト構造
   井上和子、前田英史、山口泰男、野手竜之介、野田幸男、木村宏之
   日本金属学会講演概要集 (2002.11.4) (大阪大学)131回秋期大会 p.426.
5) 中性子4軸回折装置FONDERによるYMn2O5の磁気構造解析
   野田幸男, 福田義和, 木村宏之,籠宮功, 近桂一郎
   日本中性子科学会講演概要集 (2002.12.9) (熊取) P50.
6) CeB6のスピン密度分布および電子密度分布
   齋藤雅洋、岡田典子、西堀英治、高際寛之、横尾哲也、中島健次、西正和、加倉井和久、
   野田幸男、国井暁、高田昌樹、坂田誠、秋光純
   日本中性子科学会講演概要集 (2002.12.10) (熊取) P60.
7) (NH4)2SnCl6と(ND4)2SnCl6における水素核および重水素核のゼロ点分布:単結晶中性子4軸回折装置FONDERによる研究
   松尾隆祐、山室修、稲葉章、山室憲子,鬼柳亮嗣,木村宏之,野田幸男
   日本中性子科学会講演概要集 (2002.12.10) (熊取) P67.
8) MeHPLNの低温相における核・電子密度分布
   鬼柳亮嗣、木村宏之、渡邉真史、野田幸男、小島亜希子、持田智行、菅原正
   日本結晶学会概要集    (2002.12.11) (東大・本郷) p.68.
9) YMn2O5の反強磁性と強誘電相転移に伴う磁気構造と結晶構造
   野田幸男、福田義和、木村宏之、籠宮功、近桂一郎
   日本結晶学会概要集    (2002.12.12) (東大・本郷) p.33.
10) X線および中性子回折法によるイノシン5'-リン酸二ナトリウム水和物(中湿度領域安定相)の結晶構造解析
   山村滋典、長村寛史、菅原洋子、木村宏之、野田幸男
   日本結晶学会概要集    (2002.12.12) (東大・本郷) p.44.
11) X誘電体結晶における量子効果の熱測定、振動分光学および中性子回折による研究
   松尾隆祐
   日本物理学会概要集 (2002.3.26) (立命館大)Vol 57 No 1 p.910.
12) 中性子回折によるβ-Na0.33V2O5単結晶の磁気構造解析
   永井聡、西正和、加倉井和久、山内徹、山浦淳一、礒部正彦、上田寛
   日本物理学会概要集 (2002.3.24) (立命館大学)Vol 57 No1 p526.
13) 高温超伝導体La2-xSrxCuO4の構造
   日高昌則、常葉信生、松本大志、小田 研
   日本物理学会九州支部例会(2002.12.7、福岡大学)
14) ペロブスカイト化合物PrAlO3の逐次構造相転移
   高橋 鋭、常葉信生、岡元保憲、日高昌則
   日本物理学会九州支部例会(2002.12.7、福岡大学)


(2001年)

1) 中性子4軸回折装置FONDERとSi縦横集光モノクロメータの最終評価と応用例
   野田幸男、木村宏之、渡邊真史、鬼柳亮嗣、堺隆史、籠宮功、森井幸生、皆川宣明、武末尚久
   日本物理学会概要集 (2001.3.30) (中央大学)Vol 56 No1 p889
2) 中性子4軸回折計を用いたMe-HPLNの構造解析と水素結合
   鬼柳亮嗣,木村宏之,渡邊真史,野田幸男,小島亜希子,持田智行,菅原正
   日本物理学会概要集 (2001.3.30) (中央大学)Vol 56 No1 p849
3) 中性子回折による四角酸の構造解析と秩序化度の測定
   堺隆史、渡邊真史、木村宏之、野田幸男
   日本物理学会概要集 (2001.3.27) (中央大学)Vol 56 No1 p849
4) 中性子4軸回折装置FONDERによる結晶と磁気構造解析
   野田幸男、木村宏之、鬼柳亮嗣、小宮山聡
   日本結晶学会概要集 (2001.10.3) (名古屋) p86.
5) 水平・垂直集光型Si単結晶モノクロメータの開発
   木村宏之, 鬼柳亮嗣, 小島亜希子, 野田幸男, 皆川宣明, 森井幸生, 武末尚久
   日本中性子科学会講演概要集 (2001.12.6 ) (仙台) p.36.
6) 中性子4軸回折装置FONDERの解析例と応用範囲
   野田幸男、木村宏之、鬼柳亮嗣、小宮山聰、福田義和、前崎史朗、 渡邉真史
   日本中性子科学会講演概要集 (2001.12.6 ) (仙台) p.37.
7) α,β-不飽和チオアミドのFONDERによる中性子構造解析
   細谷孝明、大原高志、植草秀裕、大橋裕二、木村宏之、野田幸男
   日本中性子科学会講演概要集 (2001.12.6 ) (仙台) p.68.
8) 孤立水素結合系物質MeHPLNの 中性子とX線による構造研究
   鬼柳亮嗣, 木村宏之, 渡邊真史, 野田幸男, 小島亜希子,持田智行, 菅原正
   日本中性子科学会講演概要集 (2001.12.6 ) (仙台) p.96.
9) (NH4)2MCl6型結晶の基底状態の構造と熱励起
   松尾隆祐、山室憲子, 山室 修, 木村宏之、福田義和、野田幸男
   日本物理学会概要集 (2001.9.17) (徳島文理大 )追加講演 17pWE14
10) スピングラス合金Pt-Mnの磁気構造
   高橋 美和子、斉藤寛之、Timbangen, Sembiring、大嶋建一
   日本物理学会概要集 (2001.3.30) (中央大学)Vol 56 No1 (調べておきます)
11) 規則合金Pt-14at.% Mnにおける長距離磁気秩序
   高橋美和子、Timbangen, Sembiring、大嶋建一、武末尚久、野田幸男、宍戸統悦
   日本物理学会概要集 (2001.9.17) (徳島文理大 )Vol 56 No2 p327


(2000年)

1) 中性子4軸回折計FONDERの立ち上げと水平・垂直集光Siモノクロメータの開発
   木村宏之、鬼柳亮嗣、堺隆史、野田幸男、小島亜希子、森井幸生、皆川宣明、武末尚久、吉澤英樹
   日本物理学会概要集 (2000.3.23) (関西大学)Vol 55 No1 p.837.
2) 中性子4軸回折計(FONDER)用水平・垂直Siモノクロメータの開発とその定量評価
   鬼柳亮嗣、野田幸男、木村宏之、前崎史朗、皆川宣明、森井幸生、武末尚久
   日本結晶学会概要集 (2000.11.23) (仙台) p.114.


(1999年)

1) 中性子4軸回折装置 FONDER の性能とモノクロメーター
   野田幸男・木村宏之・小島亜希子・森井幸生・皆川宣明・武末尚久
   日本結晶学会講演要旨集 (1999.11.25) (京都) p.71.
2) 新装置−JRR3M(T22)の中性子4軸回折装置FONDER
   野田幸男
   第6回中性子シンポジウム講演概要集 (1999.12.6)(高エ機構)  P15.


(1998年)

1) JRR3M-T22に設置の中性子4軸回折装置とモノクロメーター
   野田幸男、小島亜希子、吉沢英樹、皆川宣明、森井幸生、澤博
   日本物理学会概要集 (1998.9.25)(琉球、沖縄大)Vol 53 No2 p.415.
2) 原研3号炉における中性子4軸回折装置(T22)のモノクロメーター
   小島亜希子、野田幸男、森井幸生、皆川宣明、吉沢英樹
   日本結晶学会講演要旨集 (1998.11.22) 東京工業大学 p.131.


(1997年)

1) JRR3M-T22ビームポート設置予定の4軸回折装置の概要
   野田幸男,黒岩芳弘,澤博,大嶋建一,吉澤英樹
   中性子シンポジウム (1997.12.9) (原研東海)p..