化学プロセスを駆使したフォトセラミックスにおける新物質探索と高機能化



   当研究室では,エネルギー・環境問題の解決に貢献する蛍光体や光触媒などのフォトセラミックスについて,新物質の開発や高機能化を行っています。多様な特性の蛍光体や高機能な光触媒の開発において,新物質の開拓が重要な課題であり,酸化物,(酸)窒化物,(酸)硫化物,(酸)フッ化物,リン酸塩といった多様なセラミックスを対象として,固体材料化学の観点からセラミックスを構成する元素の種類や組成を選択・制御することで新しい物質の開発を目指しています。また,既知のフォトセラミックスについても,新機能の発現や高機能化を目指して,様々な化学プロセスを利用した合成手法もしくは修飾処理の検討を行っています。とくに,溶液を出発とした,構成元素が原子レベルで均一に分散した化合物を相純度よく合成することを得意としています。
詳細は            

トップページ  >  研究紹介