![]() |
![]() |
東北大学 多元物質科学研究所 窒化物ナノ・エレクトロニクス材料研究センター 教 授 福山 博之 |
|
専門分野 |
材料物理化学,材料プロセシング,高温融体物性 |
|||
キーワード: | 単結晶AlN,ALON,青色-紫外発光デバイス,熱物性,宇宙,マイクログラビティ, コンテナレス・プロセシング, 非平衡,過冷却,電磁浮遊,強磁場 |
|
略 歴 |
1988年 名古屋大学工学部金属学科卒業
1993年 名古屋大学工学研究科金属工学および鉄鋼工学専攻博士課程修了 1993年 名古屋大学工学部材料機能工学科 助手 1994年 トロント大学客員研究員 1996年 東京工業大学工学部金属工学科 助手 1998年 東京工業大学工学部金属工学科 助教授 1998年 東京工業大学大学院理工学研究科物質科学専攻 助教授 2004年 東北大学 多元物質科学研究所 助教授 2007年 東北大学 多元物質科学研究所 教授 |
|
学位論文 |
炭酸ソーダ系スラグ-溶銅間の不純物成分の移行に関する熱力学的研究 |
|
共同研究実績 |
【学 内】
|
|
【学 外】
|
|
発表論文(代表) |
|
|
受賞学術賞 |
2007年 功績賞(日本金属学会) 2003年 澤村論文賞(鉄鋼協会) 2002年 村上奨励賞 1997年 本多記念研究奨励賞 |
|
研究助成 |
2004年 三菱財団自然科学研究助成 2004年 東レ科学技術研究助成 |
|
所属学会名 |
日本金属学会, 日本鉄鋼協会, 資源素材学会, 日本マイクログラビティ応用学会, 日本熱物性学会,
TMS(Minerals/Metals/Materials), The American Ceramic Society, The Electrochemical Society |