Others Archives


YR 2004

福山博之,安田秀幸,太田弘道
高温融体の熱物性測定への磁場利用とその展開,-溶融金属の熱伝導率測定を中心にして-
日本学術振興会,製鋼第19委員会,反応プロセス研究会資料19委-1216,反応プロセス-IV-12(2004)
福山博之,塚田隆夫,渡邉匡人,田中敏宏,馬場哲也,日比谷孟俊
シリコン単結晶成長プロセスの数値シミュレーションに要求される熱物性値(総合報告)
日本結晶成長学会誌,Vol.30,No5(2003)p.364-369
福山博之,塚田隆夫,渡邉匡人,田中敏宏,馬場哲也,日比谷孟俊
シリコン結晶成長におけるプロセスシミュレーションに要求される熱物性値調査(解説)
日本熱物性学会誌「熱物性」,Netsu Bussei, Vol.17, No.3(2003)p.218-222
福山博之,吉村 隆,安田秀幸,大中逸雄,太田弘道,中山英明,竹歳尚之
静磁場印加非定常熱線法による液体水銀の熱伝導率測定(解説)
日本マイクログラビティ応用学会誌(JASMA), Vol.20, No.3(2003)p.168-174


YR 2003

福山博之
Thermophysical Properties of Bulk Metallic Glass Forming Alloys in the Stable and Undercooled Liquid - A Microgravity Investigation
微小重力応用海外文献抄録集,(財)宇宙環境利用推進センターVol.11(2003), CD-ROM, 11 - 01 - 74
渡邊 玄,福山博之,永田和宏
連続鋳造用モールドフラックスCaO-SiO2-CaF2の状態図
日本学術振興会,合金状態図第172委員会,研究報告書,Vol.3(2003)p.33-42


YR 2002

福山博之
Thermal Conductivity Measurement of Molten Silicon by a Hot-Disc Method in Short-Duration Microgravity Environments
微小重力応用海外文献抄録集,(財)宇宙環境利用推進センターVol.10(2002)p.227-233
福山博之
Thermophysical Property Requirements for Modeling of High Temperature Process
微小重力応用海外文献抄録集,(財)宇宙環境利用推進センターVol.10(2002)p.220-226
福山博之,永田和宏
微小重力環境における高温融体の熱伝導度測定
平成13年度JSUP宇宙環境利用の展望,第4章担当,(財)宇宙環境利用推進センター(2002), p.59-75
福山博之,永田和宏
モールドパウダー設計のための熱力学
日本学術振興会,製鋼第19委員会,反応プロセス研究会資料19委-11956,反応プロセス-III-20,(2002)


YR 2001

福山博之
微小重力環境における液体金属の熱伝導度測定に挑戦して
まてりあ(日本金属学会会報),談話室,Vol.40, 11月号,(2001),p.970
福山博之,永田和宏
革新的鋳造シミュレーション技術(エネルギー使用合理化関係技術実用化開発)
平成12年度 新規産業創出型産業科学技術研究開発事業 新エネルギー・産業技術総合開発機構委託 成果報告書  平成13年3月 財団法人素形材センター p.182-191
福山博之,永田和宏,中尾 航
酸窒化アルミニウムの相安定領域-金属精錬用耐火物への適用性
日本学術振興会,製鋼第19委員会,反応プロセス研究会資料19委-11900,反応プロセス-II-81,(2001)

YR 2000

福山博之,村上太一,永田和宏
鉄のCOガスによる浸炭・融解反応の直接観察
日本学術振興会,製銑第54委員会,第156回研究会資料,54委-2172,(2000)


YR 1999

福山博之,永田和宏,村上太一,須佐匡裕
高温顕微鏡による浸炭,溶解反応の直接観察-低温・高酸素ポテンシャル製鉄にむけて-
日本学術振興会,製鋼第19委員会,反応プロセス研究会資料19委-11791,反応プロセス-II-43,(1999)
永田和宏,須佐匡裕,福山博之,渡邊 玄
CaO-SiO2-CaF2系状態図から見た連続鋳造用フラックスの設計
日本学術振興会,製鋼第19委員会,凝固プロセス研究会資料19委-11770,凝固プロセス-II-33,(1999)


YR 1998

福山博之,永田和宏,渡邊 玄,須佐匡裕
Cuspidineを中心とするCaO-SiO2-CaF2系状態図からみた連続鋳造用フラックスの設計
日本学術振興会,製鋼第19委員会,反応プロセス研究会資料19委-11757,反応プロセス-II-33,(1998)
福山博之,中尾 航,須佐匡裕,永田和宏
プラズマアーク溶解によるalonの新合成法とその超微粒子の製造
まてりあ(日本金属学会会報),新技術・新製品,Vol.37, 5月号,(1998),p.409-411


YR 1997

福山博之,永田和宏
ゴミ処理技術の現状と課題
日本学術協力財団,学術の動向,2月号,(1997),p.79-81


YR 1996

福山博之,永田和宏,J.R.Donald,J.M.Toguri
耐火物材料とFayalite系スラグとの濡れ挙動
日本学術振興会,製鋼第19委員会,反応プロセス研究会資料19委-11637,反応プロセス-68,(1996)


YR 1994

山内睦文,藤澤敏治,福山博之
Na2CO3スラグによる溶銅からの不純物除去に関する熱力学的取り扱い
日本学術振興会,素材プロセッシング,第69委員会,第1分科会(非鉄製錬技術)第15回・第2分科会(新素材関連技術) 第26回合同研究会資料(1994),p.1