多元研で使用できるネットワークの種類
多元研ネットワーク(有線)
eduroam(無線)
東北大学が提供しているサービスで、多元研では会議室など一部の部屋で使用できます。
注意:eduroamのSSIDが見えていても接続を保証するものではありません。
基本的にはAPのある部屋もしくはAPの近くのみで利用可能です。
多元研ネットワーク(無線)
TUK-WLANは2023年12月31日に廃止しました。今後はeduroamをご利用ください
ネットワーク機器申請方法
申請済の機器がなく、初めの1台を申請する(eduroamアカウントから申請を行う)
eduroamに接続した状態で上記申請ページにアクセスし、申請を行なってください。
申請済の機器がなく、初めの1台を申請する(eduroamアカウントを持っていない場合)
初めの1台を広報情報室にて申請しますので、申請する機器情報(WAN側MACアドレスや型番等)または機器本体を持って、南総合研究棟2(材料・物性総合研究棟I 4階410号室)までお越しください。
申請済の機器があり、新規に購入した機器の申請を行う
申請済の機器より、登録する機器のネットワーク機器申請を行なってください。
ルータ配下においた機器は、プライベートIP運用している場合に限り、機器申請を行わずにネットワーク接続が可能ですが、ルータ配下から離れると使用できなくなりますので、ノートPCなど持ち運ぶ機器は申請を行うことを推奨します。
固定IPで運用中の機器(プリンタ、ルータ等)の入れ替え
上記申請ページより固定IPを選択し、備考に現在運用中の機器情報(機器名、固定IP、MACアドレス)と入れ替えの旨を入力して申請してください。