Academic Exchange
多元物質科学研究所 国際交流協定
地域 | 国 | 機関名 | 締結年 |
---|---|---|---|
アジア | 中国(10) | 北京大学ナノ科学技術研究センター | 1998* |
北京大学 | 1999* | ||
中国科学院長春光学精密機械物理研究所 | 2000 | ||
華僑大学材料科学工程学院 | 2001 | ||
重慶大学 | 2001* | ||
鄭州大学材料工程学院 | 2003 | ||
蘭州大学 | 2007* | ||
北京科技大学 | 2007* | ||
北京工業大学 | 2010* | ||
西南大学 | 2017* | ||
台湾(3) | 台湾工業技術院南分院 | 2009 | |
国立清華大学 | 2009* | ||
国立台北科技大学工程学院 | 2018* | ||
韓国(7) | 全北大学校 | 1991* | |
慶北大学校 | 2002* | ||
韓南大学校ハイブリット材料研究所 | 2003 | ||
成均館大学情報通信用新機能性素材及び工程研究センター | 2003* | ||
ソウル大学校 | 2003* | ||
朝鮮大学校 | 2004* | ||
国立公州大学校 | 2007* | ||
タイ(2) | チェンマイ大学 | 2008* | |
チュラロンコーン大学 | 2011* | ||
ヨーロッパ | ルーマニア(1) | レーザー・プラズマ・放射物理国立研究所 | 2006 |
フランス(4) | アルビ鉱山大学 | 1999* | |
ボルドー大学 | 2005* | ||
放射光施設ソレイユ | 2013 | ||
ナント大学材料研究所 | 2014 | ||
ハンガリー(1) | ミシュコルツ大学材料科学工学研究科 | 2014 | |
ドイツ(7) | ベルリン自由大学物理学科 | 1997 | |
ドルトムント工科大学 | 1999* | ||
イエナ・フリードリッヒ・シラー大学固体物理研究所 | 1999 | ||
ダルムシュタット工科大学 | 2003* | ||
マックスプランク核物理研究所 | 2009 | ||
カールスルーエ工科大学 | 2011* | ||
ハイデルベルク大学 | 2012* | ||
スペイン(3) | グラナダ大学 | 2012* | |
マドリード・アウトノマ大学化学部 | 2013 | ||
アリカンテ大学材料研究所 | 2014 | ||
イタリア(2) | トリエステ放射光研究所 | 2007 | |
ナポリ大学 | 2012* | ||
イギリス(1) | 英国リサーチカウンシル中央研究機構ダースベリ研究所 | 1996 | |
中近東 | クウェート(1) | クウェート科学研究所 | 2013 |
オセアニア | オーストラリア(1) | メルボルン大学 | 2016* |
北米 | カナダ(3) | マギル大学金属プロセス研究センター | 1998 |
トロント大学金属・材料科学科 | 1998 | ||
ウォータールー大学 | 2006* | ||
アメリカ(5) | コロンビア大学化学科 | 1995 | |
コロンビア大学理工学部地球・環境工学科 | 1998 | ||
ユタ大学金属工学科 | 1998 | ||
カリフォルニア大学バークレー校 | 2008* | ||
マサチューセッツ工科大学電子工学研究科及び マイクロシステム技術研究所 | 2015 | ||
NIS | ロシア(6) | ロシア科学アカデミー固体物理学研究所 | 1993 |
トムスク工科大学原子核物理研究所 | 1997 | ||
ロシア科学アカデミーレベデフ物理研究所 | 2000 | ||
ロシア科学アカデミー極東支部自動制御プロセス研究所 | 2005* | ||
ロシア科学アカデミー地球科学・分析科学研究所 | 2013 | ||
モスクワ国立大学化学部 | 2013 | ||
ウクライナ(2) | ウクライナ国立工業大学 | 2004* | |
材料科学基礎国立研究所 | 2006 |
*大学間協定締結校