〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平 2 丁目1-1
主催:東北大学多元物質科学研究所 高分子・ハイブリッド材料研究センター
共催:高分子学会東北支部、東北ポリマー懇話会
人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス
物質・デバイス領域共同研究拠点
問い合わせ先:笠井均
E-mail: kasai@tohoku.ac.jp
主催:高分子・ハイブリッド材料研究センター
共催:人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス、物質・デバイス領域共同研究拠点
協賛:高分子学会東北支部、東北ポリマー懇話会
問い合わせ先:伊東駿也
E-mail: shunya.ito.c1@tohoku.ac.jp
主催:高分子・ハイブリッド材料研究センター
協賛:高分子学会東北支部、東北ポリマー懇話会、人・環境と物質をつなぐイノベーション創出 ダイナミック・アライアンス、物質・デバイス領域共同研究拠点
問い合わせ先:芥川智行
E-mail: akutagawa@tohoku.ac.jp
主催:高分子・ハイブリッド材料研究センター
協賛:高分子学会東北支部、東北ポリマー懇話会、人・環境と物質をつなぐイノベーション創出
ダイナミック・アライアンス、物質・デバイス領域共同研究拠点
問い合わせ先:小関良卓
E-mail: koseki@tohoku.ac.jp
田中 敬二 先生(九州大学大学院工学研究院)
問い合わせ先:中川勝
E-mail: nakagawa[at]tagen.tohoku.ac.jp
主催:高分子・ハイブリッド材料研究センター
共催:ダイナミック・アライアンス,物質・デバイス領域共同研究拠点
協賛:東北ポリマー懇話会
問い合わせ先:武田貴志
E-mail: takashi@tohoku.ac.jp
Prof. George Shimizu (Univ. of Calgary), Dr Biplab Joarder (Kyusyu Univ.)
問い合わせ先:西原 洋知
E-mail: hirotomo.nishihara.b1@tohoku.ac.jp
主催:高分子・ハイブリッド材料研究センター
共催:ダイナミック・アライアンス,物質・デバイス領域共同研究拠点
問い合わせ先:中川勝
E-mail: masaru.nakagawa.c5@tohoku.ac.jp
神谷和秀(阪大・太陽エネルギー化学研究センター)・坂本良太(東大院理)
問い合わせ先:西原 洋知(京谷研究室)
E-mail: hirotomo.nishihara.b1@tohoku.ac.jp 電話:022-217-5627
中村貴宏(東北大多元研)・岡本拓也(大阪市立院理)・小澤祐市(東北大多元研)・東康男(東工大フロンティア材料研究所)・吉木啓介(兵庫県立大工)
問い合わせ先:中村 貴宏(中川研究室)
E-mail: nakamu@tagen.tohoku.ac.jp 電話:022-217-5672
豊田 太郎 先生(東京大学)
問い合わせ先:芥川智行
E-mail: akuta@tagen.tohoku.ac.jp 電話:022-217-5653
長田光正(信大繊維学部)・渡邉賢(東北大工)・敷中一洋(産総研)
問い合わせ先:笠井 均
E-mail: hitoshi.kasai.a6@tohoku.ac.jp 電話:022-217-5612
主催:東北大学多元物質科学研究所 高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)
共催:人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス
物質・デバイス領域共同研究拠点
協賛:東北ポリマー懇話会
問い合わせ先:小野寺 恒信(及川研究室)
E-mail: tsunenobu.onodera.a4@tohoku.ac.jp 電話:022-217-5645
主催:東北大学多元物質科学研究所 高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)
共催:ナノマクロ物質・デバイス・システム創製アライアンス
物質・デバイス領域共同研究拠点
文部科学省新学術領域研究「π造形科学」
谷口耕治(東北大金研)・榎本真哉(東京理科大理)・志賀拓也(筑波大院数物)
問い合わせ先:星野 哲久(芥川研究室)
E-mail: hoshino@tagen.tohoku.ac.jp 電話:022-217-5654
曽根田靖(産総研)・吉澤徳子(産総研)・豊田昌宏(大分大理工学部)・尾崎純一(群馬大理工学部・福塚友和(京大大学院工学研究科)・藤本宏之(大阪ガス株式会社)
問い合わせ先:京谷隆(京谷研究室)
E-mail: kyotani@tagen.tohoku.ac.jp 電話:022-217-5626
主催:東北大学多元物質科学研究所 高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)
共催:人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス、
物質・デバイス領域共同研究拠点
協賛:高分子学会東北支部、東北ポリマー懇話会
参加費:無料
懇親会:レストラン萩 19:00〜21:00
懇親会参加費:一般 5000円、学生 2000円(但し、ポスター発表者は1000円)
問い合わせ先:笠井 均
E-mail: hkasai@tagen.tohoku.ac.jp 電話:022-217-5612
主催:東北大学多元物質科学研究所 高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)
共催:ナノマクロ物質・デバイス・システム創製アライアンス
物質・デバイス領域共同研究拠点
中村貴宏(東北大多元研)・岡本拓也(大阪市立大院理)・吉木啓介(兵庫県立大工)
問い合わせ先:中村 貴宏(中川研究室)
E-mail: nakamu@tagen.tohoku.ac.jp 電話:022-217-5672
主催:東北大学多元物質科学研究所・高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)
共催:ナノマクロ物質・デバイス・システム創製アライアンス
物質・デバイス領域共同研究拠点
協賛:東北ポリマー懇話会
問い合わせ先:中村 貴宏(中川研究室)
E-mail: nakamu@tagen.tohoku.ac.jp 電話:022-217-5672
宮田 潔志 氏(アメリカ・コロンビア大学)
問い合わせ先:山本 俊介(三ツ石研究室)
E-mail: syama@tagen.tohoku.ac.jp 電話:022-217-5638
Invited speakers; Prof. Masahiro Yamashita, George Shimizu, Tomoyuki Akutagawa,
Sota Sato, Masaya Mitsuishi, Hirotomo Nishihara
Contact Information : Hirotomo Nishihara (IMRAM, Tohoku Univ.)
TEL: +81 22 217 5627 / E-mail: nisihara@tagen.tohoku.ac.jp
主催:東北大学多元物質科学研究所 高分子・ハイブリッド材料研究センター
共催:人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス
物質・デバイス共同利用研究拠点
問い合わせ先:干川康人(京谷研究室)
E-mail: yhoshi@tagen.tohoku.ac.jp 電話:022-217-5627
三浦洋平 先生(慶応大応化)・綱島亮 先生(山口大理工)・重野真徳 先生(東北大院薬)
問い合わせ先:武田貴志(芥川研究室)
E-mail: takeda@tagen.tohoku.ac.jp 電話:022-217-5654
赤津 隆 先生(佐賀大学)
問い合わせ先:干川康人(京谷研究室)
E-mail: yhoshi@tagen.tohoku.ac.jp 電話:022-217-5627
主催:日本接着学会東北支部
共催:東北大学多元物質科学研究所、東北ポリマー懇話会
協賛:高分子学会東北支部
問い合わせ先:三ツ石 方也
TEL 022-217-5637/FAX 022-217-5642
長崎幸夫 先生(筑波大学)
問い合わせ先:小関 良卓(笠井研究室)
ykoseki@tagen.tohoku.ac.jp Tel: 022-217-5587
主催:東北大学多元物質科学研究所 高分子・ハイブリッド材料研究センター
共催:人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス
物質・デバイス領域共同研究拠点
協賛:高分子学会東北支部、東北ポリマー懇話会、炭素材料学会
新学術領域研究「π造形科学」
会場:南総合研究棟(旧・材料物性研究棟1号館)1F大会議室
ポスター&懇親会 さくらホール1階 18:00〜20:00
参加費:無料(懇親会参加費:一般4000円 学生1000円)