2019.02.06
高田昌樹教授らによる共同研究成果「結晶にも液晶にも液体にも分類されない新物質を発見 -分子自己集合体の科学における新知見-」についてメディアで紹介されました
多元研
2019.02.01
小島一信准教授らによる共同研究成果「公衆衛生や生活の質的向上に寄与!~深紫外発光素子の高効率動作メカニズムを解明~」についてメディアで紹介されました
多元研
2019.01.31
蟹江澄志准教授らによる共同研究成果「”印刷で”配線・接合”銅ナノペースト”:貴金属代替へ」についてメディアで紹介されました
多元研
2019.01.11
多元研が参画する「物質・デバイス領域共同研究拠点」の取り組みについてメディアで紹介されました
多元研
2019.01.07
奥村正樹助教らによる共同研究成果「タンパク質の構造形成を助ける薬剤の開発に成功」についてメディアで紹介されました
多元研
2018.12.17
門倉広准教授らによる共同研究成果「ヒト消化酵素が作られる仕組み_消化酵素が正しい構造に折り畳まれる過程に必要な因子を発見」についてメディアで紹介されました
多元研
2018.11.19
笠井均教授らによる共同研究成果「バイオマス資源を原料とする炭素5員環化合物の創製および高付加価値の薬用化合物への応用」についてメディアで紹介されました
多元研
2018.11.19
矢代航准教授らによる共同研究成果「ミリ秒オーダーの高空間分解能X線CTに成功」についてメディアで紹介されました
多元研
2018.11.06
JIM/TMS Young Leaders International Scholarによる鈴木研究室訪問についてJOMのコラムで紹介されました
多元研
2018.10.30
蔡安邦教授、亀岡聡准教授らによる共同研究成果「異分野融合による新規触媒の発見」についてメディアで紹介されました
多元研
2018.10.29
高田昌樹教授らによる共同研究成果「アモルファス高分子の高次構造形成や粘度上昇をもたらす分子ユニット」についてメディアで紹介されました
多元研
2018.10.16
鈴木茂教授、志村玲子助教らによる共同研究成果「Fe-Ga単結晶の板材の低コスト量産製造技術を確立」についてメディアで紹介されました
多元研
2018.08.10
上田潔教授らによる共同研究成果「プラズマ誕生の瞬間を観測 国際チームがX線自由電子レーザー照射によるプラズマ生成機構を解明」についてメディアで紹介されました
多元研
2018.08.10
寺内正己教授らによる共同研究成果「鉄鋼材料や半導体の性能向上に貢献するホウ素の分析強度を3倍以上に向上させることに成功」についてメディアで紹介されました
多元研
2018.08.06
組頭広志教授らによる共同研究成果「ディラック線ノードの直接観測に成功 ートポロジカル量子コンピューター基盤物質を発見ー」についてメディアで紹介されました
多元研
1
2
3
4
次へ »