2020.3月まで
 2020.3.26  三部君の研究成果を論文発表 Front Coverに採択
Kohei Sambe, Norihisa Hoshino, Takashi Takeda, Takayoshi Nakamura, Tomoyuki Akutagawa, Structural Modulation of Electrically Conducting TCNQ Salts Using Na+(Crown Ether) Supramolecular Cations, Cryst. Grow. Des. 20, 3625−3634 (2020).
 2020.3.25
卒業式(原君、川名さん、けいご君、靖さん)。おめでとうございます。
 2020.2.19  修論発表会&卒論発表会打ち上げ(桜園)
 2020.1.22  原君博士論文本審査後の打ち上げ。
  成果発表 川崎さんの研究成果を論文発表
Ayumi Kawasaki, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, Wakana Matsuda, Shu Seki, Tomoyuki Akutagawa, Density and Dimensional Control of π-Electrons in Electrostatically Binding Naphthalenediimide Salts, Cryst. Growth Des., 20(2), 1276-1284 (2020).
  成果発表 原君の研究成果を論文発表
Guohao Yuan, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, Tomoyuki Akutagawa, High Proton-Conducting Mixed Proton-Transferred [(H2PO4)(H3PO4)]Networks Supported by 2,2’-Diaminobithiazolium in Crystals, J. Phys. Chem. C. 124 (3), 186-187 (2020).
  成果発表 北海道大学(慶応大学)海住研との共同研究成果論文
Robin Msiska, Shusaku Honjo, Yuki Asai, Masashi Arita, Atsushi Tsurumaki-Fukuchi, Yasuo Takahashi, Norihisa Hoshino, Tomoyuki Akutagawa, Osamu Kitakami, Masaya Fujioka, Junji Nishii, and Hideo Kaiju, Tunnel Magnetocapacitance in Single-layered Fe/MgF2 Granular Films, App. Phys. Lett. 116, 082401-1-5 (2020).
 2020.1.14  研究室で餃子パーティ
 2020.1.13  中村研&芥川研合同スキーをニセコで開催。
 2020.1.7  田よしにて新年会開催(田所研、西川研と合同)
 2019.12.12  2019年度忘年会
  2019.11.27  原君予備審査終了
  成果発表 熊本大松田研との物質・デバイス 共同研究拠点成果論文
Miki Nishi, Yuki Hayata, Norihisa Hoshino, Noriaki Hanasaki, Tomoyuki Akutagawa, and Masaki Matsuda, Intermolecular Interaction of Tetrabenzoporphyrin- and Phthalocyanine-based Charge-transfer Complexes, Dalton Transactions, 48, 17723–17728 (2019).
  成果発表 名古屋大 忍久保研との共同研究成果の発表
Hayakawa, Sakiho; Kawasaki, Ayumi; Hong, Yongseok; Uraguchi, Daisuke; Ooi, Takashi; Kim, Dongho; Akutagawa, Tomoyuki; Fukui, Norihito; Shinokubo, Hiroshi, Inserting Nitrogen: An Effective Concept to Create Non-Planar and Stimuli-Responsive Perylene Bisimide Analogues, J. Am. Chem. Soc. 141(50), 19807-19816 (2019).
  成果発表 東京農工大帯刀研との物質・デバイス 共同研究拠点成果論文
Yoko Tatewaki, Tsubasa Takei, Shota Nakamura, Sadafumi Nishihara, Shuji Okada, Tomoyuki Akutagawa, Takayoshi Nakamura, One-Dimensional Molecular Nano-branched Structures of Tetrathiafulvalene Derivative with Crown Ether, Jap. J. Apl. Phys. 59, SDDA10-1-4 (2019)
  成果発表 内川君の研究成果を論文発表
Shota Uchikawa, Ayumi Kawasaki, Norihisa Hoshino, Takashi Takeda, Kiyonori Takahasi, Shin-ichiro Noro, Takayoshi Nakamura, Nozomi Sato, Ken Kokubo, Hidehiro Sakurai, Tomoyuki Akutagawa, Dielectric and Sorption Responses of Hydrogen-Bonding Network of Amorphous C60(OH)12 and C60(OH)36, J. Phys. Chem. C., 123(38), 23544-23553 (2019)
  成果発表 呉さんの研究成果を論文発表
Jianyun Wu, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, Yasutaka Suzuki, Jun Kawamata, Tomoyuki Akutagawa, Ferroelectricity of a Tetraphenylporphyrin Derivative Bearing –CONHC14H29 Chains at 500 K, J. Phys. Chem. C. 123, 22439-22446 (2019).
 成果発表 徳島大学綱島研との物質・デバイス 共同研究拠点成果論文
Kyosuke Isoda, Hinako Takahashi, Yuichiro Mutoh, Norihisa Hoshino, Tomoyuki Akutagawa, One-Dimensional Single-Helix Coordination Polymer Self-assembled by Crown-Ether Appended-N-Heteroacene Radical Anion, Dalton Transactions, 48(35), 13125-13129 (2019)
 2019.11.9  化バイ駅伝大会に参加。女子チーム三位入賞。

 2019.10.15-311  なとりのサッポロビール園で芋煮会開催
 2019.10.21-23  上海にて第7回日中有機半導体シンポジウムに参加(三部、呉、川崎、武田、芥川)
 2019.10.15-18 ACCC7@クアラルンプールに参加(阿部、三部、川崎、芥川)
 2019.9.23-27 ISCOM2019@トマール(ポルトガル)に参加(川名、芥川)
 2019.9.21-22 山形大学にて日本化学会学協会東北支部大会に参加(阿部、三部、川崎、呉)
 三部君 優秀ポスター賞受賞
祝 阿部さん 優秀ポスター賞受賞
 2019.9.17-20  名古屋大学にて分子科学会に参加(阿部、三部、川名、高橋、靖、川崎、呉、原、武田、芥川)
 2019.9.12-14 高知にて低次元光機能研究会サマーセミナーに参加(三部、阿部、芥川)
祝 三部君 優秀講演賞受賞
祝 阿部さん 優秀ポスター賞受賞


 2019.8.27-28  大学院入試。瀬戸君、笠原君、趙君合格おめでとうございます。
 成果発表 武田助教・小澤君の論文をJ. Phys. Chgem. C に成果発表。
Takashi Takeda, Masataka Ozawa, Tomoyuki Akutagawa, Dynamic Motion of Twisted π System-Induced Temperature-Dependent Dielectric Response in the Neat Liquid State, J. Phys. Chem. C. 2019,33, 20152-20159.
 2019.8.7 暑気払い&院試壮行会で、お好み焼き(2階セミナー室)。

 2019.7.22-26  札幌にて国際学会ISNA2019に参加(高橋、呉、川崎、武田、芥川)。
  2019.7.9 三越屋上にてビアガーデン。

 成果発表 山口大学綱島研との物質・デバイス 共同研究拠点成果論文
Hagino Morita, Ryo Tsunashima, Sadafumi Nishihara, Katsuya Inoue, Yuriko Omura, Yasutaka Suzuki, Jun Kawamata, Norihisa Hoshino, and Tomoyuki Akutagawa, Ferroelectric Behavior of a Hexamethylenetetramine-based Molecular Perovskite Structure, Angew. Chem. Int. Ed., 58, 9148-9187 (2019)
成果発表 武田助教・小澤君の論文をCryst. Grow. Des. に成果発表。
Takashi Takeda, Masataka Ozawa, Tomoyuki Akutagawa, Versatile Hydrogen-Bonded Assemblies of Twisted Tetra[3,4]thienylene Tetracarboxylic Acid with Selective Solvent Sorption, Crystal Growth & Design, 19, 4784-4792 (2019).
 成果発表 原君の論文をCryst. Grow. Des. に成果発表。
Guohao Yuan, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, and Tomoyuki Akutagawa, Reversible Channel–Layer Structural Transformation of a Hydrogen-Bonded Bis-Urea Macrocycle, Crystal Growth & Design.19), 3509-3517 (2019) DOI: 10.1021/acs.cgd.9b00370
 成果発表 武田助教・小澤君の論文をAngew. Chem. Int. Ed. に成果発表。表紙に採用
Takashi Takeda, Masataka Ozawa, and Tomoyuki Akutagawa, Jumping Crystal of Hydrogen-Bonded Organic Framework Induced by Collective Molecular Motion of Twisted π System, Angew. Chem. Int. Ed 58, 10345-10352 (2019) DOI: 10.1002/anie.201905075
Cover Article
  成果発表 姉帯君の論文をChem. Eur. J. に成果発表。
Hayato Anetai, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, and Tomoyuki Akutagawa, Nanoscale Effects in One-Dimensional Columnar Supramolecular Ferroelectrics, Chem. Eur. J. in press (2019) doi.org/10.1002/chem.201902544.
  成果発表 川崎さんの論文をJ. Phys. Chem. C. に成果発表。
Ayumi Kawasaki, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, Wakana Matsuda, Shu Seki, and Tomoyuki Akutagawa, High Thermally Stable n-type Semiconductor up to 850 K based on Dianionic Naphthalenediimide Derivative, J. Phys. Chem. C. 123(25), 15451-15457 (2019) doi.org/10.1021/acs.jpcc.9b03023
Supplemetary Cover Article
 成果発表 姉帯君の論文をJACSに成果発表。
Hayato Anetai, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, Higashi Kobayashi, Nozomi Saito, Masanori Shigeno, Masahiko Yamaguchi, and Tomoyuki Akutagawa, Ferroelectric Alkylamide Substituted Helicene Derivative with 2D Hydrogen-Bonding Lamellar Phase, J. Am. Chem. Soc. 141, 2391−2397 (2019) DOI: 10.1021/jacs.8b11222
 Supplemental Cover Article
 成果発表 広島大西原研との物質・デバイス 共同研究拠点成果論文
Katsuya Ichihashi, Daisuke Konno, Kseniya Yu. Maryunina, Katsuya Inoue, Kazuhiro Toyoda, Shogo Kawaguchi, Yoshiki Kubota, Yoko Tatewaki, Tomoyuki Akutagawa, Takayoshi Nakamura, and Sadafumi Nishihara, Selective Ion Exchange in Supramolecular Channels in the Crystalline State, Angew. Chem. Int. Ed. 58, 4169–4172 (2019). DOI: 10.1002/anie.201813709 アライアンス-共同研究
Front Cover Article
  2019.6.25 2019年度 研究室集合写真(片平にて)。
  2019.4.11 片平にて花見。今年は雪のため、反応棟2Fにて実施。
  2019.4 新4年生(瀬戸君と笠原君)および研究生(趙君)が新メンバーとして加入。
川崎さんと呉さんが博士後期課程に進学。
  2019.3.27 東北大学卒業式。中根君、姉帯君、小澤君が研究室を去って行きました。新天地で活躍を。。
  2019.3.27  姉帯君 東北大学総長賞受賞。おめでとうございます。
  2019.3.16-19 甲南大学にて日本化学会春季年会で成果発表(阿部、三部、靖、川名、高橋、川崎、呉、原、武田、星野、芥川)
  2019.3.18 恒例の研究室合同飲み会(三宮)
  2019.3.7 反応棟2Fにて追いコン。今年は手巻き寿司。
  2019.2.18 卒研発表会(阿部、三部)。
  2019.2.12-14 修士論文発表会(川崎、小澤、呉)。
  2019.2.1 会社説明のためにOB訪問(宍戸、安田、西山)
  2019.1.13-14 中村研ー芥川研合同スキー(富良野スキー場)。
  2019.1.7 研究室新年会@国分町。
  2018.12.21 研究室忘年会@国分町。

祝 呉さん 2018年 第5回芥川賞受賞「分子反転型の強誘電体の発見」 
  2018.11.29 姉帯君学位予備審査
  2018.11.21-26 新学術領域π造形科学、国際シンポジウムでスペイン マドリッド遠征(呉・芥川)。
  2018.11.19 PHyMセンター若手シンポジウム開催。
  2018.11.10 化バイ駅伝大会とOB訪問。
  2018.10.9-22
新学術領域π造形スクール、忍久保研中里君が滞在。
  2018.10.16 秋保森林スポーツセンターにて芋煮会。
  2018.10.11
MC1研修(川名さん、けいご君、靖さん)。
  2018.10.2-
π造形国際シンポジウム(クロアチア 川崎、二郷、芥川)。
  2018.9.21-22
筑波山にて低次元光機能材料研究会 サマーセミナーに参加(川名・高橋・三部・芥川)。

 けいご君と川名さん 優秀ポスター賞と優秀講演賞 受賞
  2018.10.9.19 呂さん送別会。
 2018. 9.15-16
秋田大学にて日本化学会東北支部会に参加(川崎・呉・川名・高橋・芥川)。
 川名さんと川崎さん 優秀ポスター賞を受賞

  2018.9.10-13 福岡にて分子科学会に参加(三部、阿部、川崎、川名、靖、高橋、呉、姉帯、武田、芥川)。
  2018.9.10  武田助教 分子科学会 若手奨励賞を受賞。
  2018.8.29 大学院院試打上(阿部さん、三部君 無事に合格)。
  2018.8.21 学位論文最終審査会(呂さん、中根君)
  2018.8. 8  前期打ち上げ&研究室掃除

  2018.8.4 祝 呉さん ICCC2018 学生優秀ポスター賞を受賞


2018 8
  2018.8.4 祝 受賞 呉さん ICCC2018 学生優秀ポスター賞を受賞
  2018.7.31  ICCC2018 合同飲み会

  2018.7.30-8.4  ICCC2018 仙台に参加し研究成果の発表(呉、川崎、姉帯)
  2018.7.27  PHyM国際ミニシンポジウムにて研究成果を英語で口頭発表(呉、川崎)
 2018.7.6 祝 受賞 川崎さん ICSM2018優秀ポスター賞を受賞
 2018.7.1-6 ICSM2018釜山に参加し研究成果の発表(川名、高橋けいご、呉、川崎、姉帯、芥川)
 2018のある日 芥川研の風景を撮影
 2018.6.25 2018年度 研究室集合写真 

 2018.6 総説掲載&Front Cover  
Tomoyuki Akutagawa, Dynamic Molecular Assemblies Toward a New Frontier in Materials Chemistry, Mater. Chem. Front. 2, 1064-1073 (2018)
 2018.6 姉帯君の論文が出版(三ツ石研&和田研との共著)
Hayato Anetai, Takashi Takeda,* Norihisa Hoshino, Yasuyuki Araki, Takehiko Wada, Shunsuke Yamamoto, Masaya Mitsuishi, Hiromu Tsuchida, Tomoki Ogoshi, and Tomoyuki Akutagawa*, Circular Polarized Luminescence of Hydrogen-Bonded Molecular Assemblies of Chiral Pyrene Derivatives, J. Phys. Chem. C. 122, 6323ー6331 (2018)
 2018.6 呂さんの論文が掲載
Chao Lv, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, Tomoyuki Akutagawa, Tubular and Lamellar Hydrogen-Bonding Molecular Assemblies of Isophthalic Acid Derivatives Bearing a CONHCnH2n+1 Chain, RSC Advances, 8, 22250ー22258 (2018)
2018.6.20  4年研修(阿部さん、三部君)修了&打ち上げ
2018 6.10-11 新学術領域研究「π造形科学」領域会議を開催
 2018.4.18 反応棟2号館合同花見。天候不良のため、室内で開催
 2018.4月  イベントのページを改訂
 2018.4月  祝 受賞 姉帯君 日本化学会第98春季年会 学生講演賞  ANETAI Hayato, TAKEDA Takashi, HOSHINO Norihisa, KOBAYASHI Higashi, SAITO Nozomi, SHIGENO Masanori, YAMAGUCHI Masahiko, AKUTAGAWA Tomoyuki, Ferroelectricity of Alkylamide- and Alkylester-substituted Helicene Derivatives, 日本化学会第98春季年会 学生講演賞、日大船橋キャンパス (2018.3.20-23)
 2018.4.16.  武田助教の発光性液体の論文が、J.Phys. Chem. Cに掲載
Takashi Takeda, Shunsuke Yamamoto, Masaya Mitsuishi, Tomoyuki Akutagawa, Thermoresponsive Amphipathic Fluorescent Organic Liquid, J. Phys. Chem. C 122, 9593-9598.
 2018.4.10 新歓(三部君と阿部さんが、新メンバとして加わります。靖さんも、新MC1です。)少し、研究室メンバーが減りました。
 2018.3.28 卒業式(青山、赤羽、小林、西山、高橋)。学位記と一緒に、おめでとうございます。

 2018.3.19-22  日本化学会春季年会(日大船橋 川名、高橋、川崎、小澤、呉、原、姉帯、中根、武田、星野、芥川)。OBも参加で、他研究室と合同飲み会を錦糸町で開催。この後、二次会、三次会。。。

 2018.3.13  追いコン(反応棟2階 青山、赤羽、小林、西山、高橋の4名が研究室を去り、社会人になります。今年は、手巻き寿司と豚汁です。

 2018.2.19  卒業論文発表会(高橋慧瑚、川名萌枝子。少し緊張してた?)。
 2018.2.14-15  修士論文発表会(青山、赤羽、小林、西山、高橋。立派に発表)。
 2018.2.  OB訪問(宍戸、安田、市川、佐藤が会社説明に研究室にやってきました)
 2018.1.  研究室のホワイトボード(新年で、おみやげがいっぱい)
 2018.1.7-8  中村研&芥川研&OB合同スキー(夕張マウントレースイスキー場。来年も、怪我無く集まりましょう)
 2018年度  2018年度スタート。
 2017.12.21  忘年会(国分町)
第四回芥川賞 姉帯勇人「優れた研究業績と研究室運営への貢献」 
二度目の受賞により、初めての芥川研殿堂入り。
 2017.11.20-23  南京大学で講義&講演会
 2017.11.13-15  新学術領域科学「パイ造形科学」国際シンポジウム(ハイデルベルグ 川崎、姉帯、芥川)
 2017.11.11  駅伝大会(今年もOBチームの圧勝:time 内川>宍戸>芥川>安田>中根)
 2017.10.11  芋煮会(茂庭荘 温泉付)
 2017.9.31-10.1  付置研究所アライアンスG1分科会開催(山口大学綱島研に、ご協力いただきました)
 2017.10.19-20 新学術領域科学「パイ造形科学」国内シンポジウム(東工大) 
 2017.24-29  ISCOM2017(蔵王 呂、姉帯、芥川) 姉帯君優秀ポスター賞受賞
 2017.22-24  日本物理学会にて招待講演(盛岡 芥川)
 2017.9.15-18  分子科学討論会(仙台 小澤、川崎、呉、青山、高橋、赤羽、西山、小林、姉帯、呂、中根、武田)&錯体化学討論会(札幌 星野)&日本化学会東北支部会(盛岡 呂、川崎、小澤、姉帯、芥川) 
姉帯君:分子科学会優秀講演賞受賞 小澤君と姉帯君:日本化学会東北支部優秀ポスター賞受賞
 2017.9.7-8  日本化学会低次元光機能研究会サマーセミナー気仙沼開催(研究室メンバー フェリーで移動する最後の大島にて)
高橋君、西山君、川崎さん、中根君:優秀講演賞&ポスター賞を受賞
2017.8.31  大学院入試打ち上げ(高橋慧瑚、川名萌枝子 合格おめでとうございます)
 2017.8.22-27 国際結晶学会IUCr2017に参加
(ハイデラバード インド 川崎、青山、小林、中根、武田、芥川 誰かに似ている?)
中根君:優秀ポスター賞受賞

 2017.8.8  暑気払い(国分町)
 2017.7.23-28  ACC2017に参加(メルボルン オーストラリア 高橋、呂、芥川 デビル?)
 2017.7.10-14  MC13に参加(リバプール イギリス 姉帯、芥川)
 2017.7.1-3  新学術領域科学「パイ造形科学」合宿(鹿児島 充実した会議でした)
 2017.6.22  4研打ち上げ(院試に向けて本格始動)
 2017.6.1-  学会(福州~香港) Zhang君訪問とFunctional pi (小澤、西山、武田、芥川、久しぶりのZhang君と大暴れ。)

 2017.4.21  ほやの会(旬の食材で、おいしかった)

2017.4.19
西公園にて花見、強風のため一瞬で撤収後、2Fセミナー室で。
2017.4.14
国分町にて新人歓迎会を開催。
2017.4ー
新年度スタート。新メンバー、源君(DC1)、呉さん(MC1)、高橋(慧瑚)君と川名さん(BC4)が加入。
2017.3.24
4年生の小澤君が、工学部長賞を受賞。おめでとうございます。
2017.3.24
卒業式(内川&徳富)。今年は、2名が新社会人として研究室を巣立ちました。
2017.3.16-19
日本化学会春季年会(慶應義塾大学)にて研究成果の発表。小澤、川崎、小林、西山、高橋、姉帯、呂、中根、武田、星野が口頭発表。横浜中華街にて合同飲み会&OB会を開催。
2017.3.9
2Fセミナー室で追いコン開催。今年は、あんこう鍋です。
2017.2.10
卒業生の安田君、リクルーターで研空室訪問。 なぜか、白いセーターがかぶる二人。
2017.2.7
中国からの留学生Fengさん送別会。また、南京で。  
2017.1.20
卒業生、佐藤匡弘君の論文がFront Cover Articleとして掲載。CrystEngComm., 19, 910-917 (2017)
 
2017.1.16
田所研&磯田研&芥川研、共同研究および合同飲み会を開催しました
2017.1.11
武田先生のお世話で、PHyMハイブリッド材料創製セミナーを開催しました。講師の、三浦先生、綱島先生、重野先生に感謝致します。
2017.1.7-8
研究室有志&OB、北大中村研と山大綱島研で、ニセコスキー合宿に行きました。いろいろなことが
2017年度
新年スタートです。今年も、昨年以上に研究が盛り上りますように。
日本化学会低次元系光機能材料研究会ニュースレターに、芥川研の研究室紹介を書きました。
2016.12.21
研究室忘年会を開催しました。2016年度の芥川賞は二郷さんが受賞(多数のシンポジウムの効率的運営)、およびイグ芥川賞は中根君が受賞(斬新な発表方法の開拓)。
2016.11.12
恒例の化バイ駅伝大会に参加しました。OBチームは二日前から飲みきたにもかかわらず、「君の名は」賞を受賞。来年も皆さんで集まって盛り上がりましょう。
2016.10.20-21
新学術領域科学「π造形科学」第3回公開シンポジウムを、東北大学片平キャンパスさくらホールで開催しました。懇親会では、福島さんサプライズ誕生会も開催。
2016.10.4
芋煮会を、仙台キリンビル―工場で開催しました。新メンバー呉さんが加入しました。
2016.9.27-28
 姉帯君が日本化学会低次元光機能材料研究会第5回サマーセミナーで優秀講演賞を受賞しました(島根)。受賞内容は、「アルキルアミド置換ピレン誘導体の超分子構造と強誘電性および発光特性の相関」です。
2016.9.19
 2014年卒業生の市川君の結婚式に行ってきました。芥川研で初めての結婚式です。末永く、お幸せに。
2016.9
ICMM2016(仙台)、分子科学会(神戸)、錯体化学会(福岡)で研究成果の発表を行いました。
2016.9.1
武田先生の論文が、現代科学のπ造形科学研究ハイライトで「ジャンプする結晶を創る」として紹介されました。
2016.9.1
 武田先生の”水素結合型AIE発光性テトラフェニルエチレン誘導体”の論文が、Organic & Biomolecular Chemistry誌にアクセプトされました
2016.9.1
武田先生の論文が、現代科学のπ造形科学研究ハイライトで「ジャンプする結晶を創る」として紹介されました。
2016.8.19
 赤羽悟(修士1年) ポスター賞を受賞。Phase Transition Behavior and Molecular Motion of Alkylamide-Substituted Triphenylmethanol Derivative, Tohoku University’s Chemistry Summer School 2016
2016.8.9
2階で前期打ち上げ(ピザ、お好み焼き、たこ焼きなど)。
2016.8.1
 武田先生の本間研との共同研究”キノン系電池”の論文が、Journal of Power Sources, 328, 228-234 (2016)に掲載されました。
2016.8.1
研究室ビアガーデン&西さん(熊大)歓迎会。
2016.7.10-11
新学術領域研究「π造形科学」 定山渓合宿を開催。
2016.7.3-8
姉帯・中根・芥川がICCC2016(ブレスト、フランス)に参加して研究成果を発表しました。
2016.6.26-30
赤羽、内川、徳富、姉帯、中根、呂、芥川がICSM2016(広州、中国)に参加して研究成果を発表しました。
2016.6.24
4年研修(小澤君、川崎さん)打ち上げ&青山さんデンマーク留学から帰国のお祝い会。
2016.6.21
2016年度研究室、集合写真。
2016.6.15
高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)シンポジウムを開催。阿波賀先生(名大)、関谷先生(阪大)、矢貝先生(千葉大)、宮坂先生(東北大)による招待講演が行われました。
2016.6.8
中根君(学振DC2)と姉帯君(学振DC1)企画による、飲み会が開催されました。
2016.5.
 武田先生の”跳ねる結晶”の論文が、CHem. Eur. JのInside Cover ArticleとHot Paperに選定されました。
2016.5.14-15
π造形科学 第2回国際シンポジウム開催(浦和コミュニティセンター)
2016.4.12
三ツ石研&松井研&芥川研合同花見(榴岡公園)
2016.4-
芥川研では5名の新メンバーが加入しました(小林、高橋、西山、小澤、川崎) 。今後の活躍に期待です。
2016.3.25
  高橋仁徳 団長 (博士3年) 東北大学総長賞受賞
2016.3.25
  卒業おめでとうございます。東北大学卒業式(高橋、吉井、姉帯、安田、木村、赤羽、池元)
2016.3.24-27
 日本化学会春季年会(同志社大学)にて研究成果の発表(中根、姉帯、内川、徳富、赤羽、武田)
2016.3.8
 反応棟2Fにて追いコンを開催(手巻き寿司パーティー&金研宮坂研と合同)。
2016.1.26-27
 祝 博士論文本審査(高橋仁徳&吉井祐弥)  研究室第1号の博士号取得
高橋仁徳 Studies on Gas Sorption, Dielectric, and SHG Responses of One-Dimensional Copper Coordination Complexes by Control in the Intermolecular Interactions (一次元鎖型銅錯体の分子間相互作用の制御によるガス吸着、誘電およびSHG応答に関する研究) 
吉井祐弥 Studies on Fabrication of Electrostatic Hydrogen-Bonding Networks and Physical Properties of Phosphate, Tartrate, and Quinoxaline Carboxylate by Design of Organic Cations(有機カチオンの設計によるリン酸、酒石酸およびキノキサリンアニオンからなる静電的水素結合ネットワーク構造の創製と物性に関する研究)
2016.2.
  姉帯勇人君が日本学術振興会DC1に採択されました。
2016.1.25
Amlan. J. Pal 先生講演会
2016.1.10
北大中村研&芥川研 富良野スキー 
今後、恒例化する? スキー合宿(参加者:内川、団長、舟田、芥川+@)
2016.1.7
研究室新年会を開催 
2015.12.16
第二回芥川賞の発表。 修士2年 内川翔太君 
受賞理由 「強弾性ヒステリシスの測定とその他いろいろ」
2015.12.16
忘年会を開催(タイ料理)
2015.9.16
 修士2年の姉帯君が分子科学会優秀ポスターを受賞。強誘電性アルキルアミド置換ピレン誘導体におけるアルキル鎖の影響、第9回分子科学討論会(東京 2015. 9.16-19)
2015.9.16
 博士3年の吉井君が分子科学会優秀ポスターを受賞。(Halo-anilinium)(H2PO4)塩における水素結合構造の次元性およびプロトン伝導挙動の相関、第9回分子科学討論会(東京 2015 9.16-19)
2015.10.
 博士1年の中根君が日本学術振興会DC2研究員に採択されました。
2015.10. 16
MC1研修打ち上げ&田所研(東京理科大)合同飲み会を開催。
2015.10.
新学術領域研究「π造形科学」蔵王合宿を開催しました。
2015.10.8.
研究室の芋煮会を行いました。
2015.9.21
 高橋君が、錯体化学会第65回討論会で、RSC CrystEngComm Poster Awardを受賞しました。高橋 仁徳・星野 哲久・野呂 真一郎・中村 貴義・芥川 智行 「水素結合鎖を持つ擬一次元Cu 錯体の配位子間相互作用の制御と相転移挙動」錯体化学会第65回討論会、奈良女子大学、2015年09月21
2015.9.
秋の学会シーズンで、分子科学会・錯体化学討論会・基礎有機化学討論会に参加。
2015.9.
ドイツで開催されたISCOM2015に参加(姉帯・芥川)
2015.8.8
 高橋君が、錯体化学会若手の会 夏の学校2015 「優秀ポスター賞」を受賞(2015. 8. 6-8 湯田温泉、山口)。 高橋仁徳、星野哲久、野呂真一郎、中村貴義、芥川智行 「ピラジン架橋一次元鎖Cu錯体のHirshfeld表面解析による構造柔軟性の評価」
2015.8.28
 姉帯君が、東北大学サマースクールにて、最優秀ポスター賞を受賞しました。

Hayato Anetai, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino and Tomoyuki Akutagawa, Ferroelectricity, Electric Conductivity and Fluorescence of Alkylamide-Substituted Pyrene Derivative, Tohoku University’s Chemistry Summer School 2015 (2015. 8. 26-28)

2015.7.
香港で開催されたACCC2015に参加(団長・吉井・芥川)
2015.5.29
日本化学会「低次元系光機能材料研究会」第4回研究講演会 「次元制御とπ造形科学がもたらす物性科学の新展開」を化学会館にて企画・開催しました
2015.5月
2015年5月 新学術領域研究「π造形科学」の目玉企画である「π造形スクール」(他大学大学院生が、新学術領域メンバーの所に留学する制度)により、熊本大学の松田研究室の西さんが研究室に3ヶ月間滞在します。よろしくお願いします。
  •            あくたがわ犬(吉井作)