"
メールマガジン

Mail Magazine 3月号

メールマガジン 2019年 3月号

━━ ☆☆ 多元研 HOT NOW! ☆☆  ━━━━━━━━━━━━━━
   ★ 多元研 メールマガジン ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2019年3月号 No.164 ━━━

 このメールはメールマガジン希望登録者様に送らせて戴いております。
 多元研が関わる学会、研究発表会・シンポジウム、その他、
 毎回HOTな情報をお届けいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ~ 目次 ~

1)行事予定 — バージニア工科大学材料工学科の村山光宏教授による講演会

2)行事予定 — 第6回 MaSC 技術交流会 “Real Exchange”
        「イノベーションを支える匠の技

3) 受賞報告 — 日本化学会においてハイライトプレゼンテーション

4)受賞報告 — 女性研究者研究業績・人材育成賞(小舘香椎子賞)を受賞

5)研究成果 — 新たなリチウム超イオン伝導材料を開発
        -全固体電池の高エネルギー密度化を一気に加速-

6)お知らせ — 2018年度 多元物質科学研究所最終講義が行われました

7)メディア情報 — 物質中の電気分極を制御することに成功
        -強弾性や負熱膨張も実現-

8)メディア情報 — トポロジカル物質中の新型粒子を発見
        -ディラック・ワイル粒子に次ぐスピン1および2重ワイル粒子-

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    1) 行事予定
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    バージニア工科大学材料工学科の村山光宏教授による講演会
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

日時:2019年4月12日(金) 10:30-11:30
場所:多元物質科学研究所 素材工学研究棟1号館2階交流スペース
講演者:村山光宏 先生
    バージニア工科大学材料工学科教授および
    地殻環境ナノテクノロジー研究拠点長、USA
    (九州大学先導物質化学研究所客員教授兼任)
講演題目:地球・環境科学的な見地からの天然-人造ナノ粒子の相互作用の理解

概要:本講演では、透過・走査電子顕微鏡法を中心として近年のナノ解析技術の
   発展より明らかになりつつあるナノ粒子と地球環境の関わり合いについて、
   いくつかの実例を基に基礎・応用両面における今後の発展について考察する。

◆詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/cmpm/event/160/

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    2) 行事予定
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    第6回 MaSC 技術交流会 “Real Exchange”
    「イノベーションを支える匠の技」
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

日時:2019年4月17日(水)
   技術交流会 13:00~17:15、懇親会 17:30~19:00
場所:技術交流会:東北大学産学連携先端材料研究開発センター
懇親会:東北大学片平北門会館2階「エスパス」

プログラム(PDF版)
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/wp-content/uploads/2019/03/20190417_MaSC_event_2.pdf

◆詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/news_event/20190311/

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    3) 受賞報告
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    日本化学会においてハイライトプレゼンテーション
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

2019年3月6日、多元物質科学研究所の笠井均教授が、日本化学会第99春季年会
記者会見において、ハイライトプレゼンテーションを行いました。

ハイライトプレゼンテーション:
「脱フランを志向したバイオマス資源の新戦略 」
-穏和な水熱反応による炭素5員環化合物の創製と有用化合物への展開-

◆詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/news_award/20190308/

◆笠井研究室(有機・バイオナノ材料研究分野)
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/kasai/

◆公益社団法人日本化学会
http://www.chemistry.or.jp/news/information/99-1.html

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   4) 受賞報告
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    女性研究者研究業績・人材育成賞(小舘香椎子賞)を受賞
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

三ツ石研究室の朱慧娥(ZHU, Huie)助教が第9回(2018年)女性研究者研究業績・
人材育成賞(小舘香椎子賞)(研究業績部門(若手))を受賞しました。
研究業績:強誘電性高分子の超薄膜化と電子デバイス応用に関する研究

◆詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/mitsuishi/news_award/20190318/

◆三ツ石研究室(高分子ハイブリッドナノ材料研究分野)
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/mitsuishi/html/

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    5) 研究成果
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    新たなリチウム超イオン伝導材料を開発
    -全固体電池の高エネルギー密度化を一気に加速-
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

国立大学法人東北大学金属材料研究所の金相侖(キム サンユン)助教と同大学
材料科学高等研究所の折茂慎一副所長らの研究グループは、水素とホウ素から
形成された水素クラスター(錯イオン)を含む材料のリチウムイオン伝導の
研究を進めてきました。今回、その水素クラスターの分子構造のデザインにより、
リチウムイオンが高速で伝導する新たなリチウム超イオン伝導材料を開発しました。

論文情報:
“A complex hydride lithium superionic conductor for high-energy-density
all-solid-state lithium metal batteries”
Sangryun Kim, Hiroyuki Oguchi, Naoki Toyama, Toyoto Sato, Shigeyuki Takagi,
Toshiya Otomo,
Dorai Arunkumar, Naoaki Kuwata, Junichi Kawamura, and Shin-ichi Orimo
Nature Communications
DOI:10.1038/s41467-019-09061-9

◆詳しくは、こちらをご覧ください
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/news_press/20190307/

◆メディア情報
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/news_media/20190320/

◆河村研究室(固体イオン物理研究分野)
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/labo/kawamura/new/index.html

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   6) お知らせ
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    2018年度 多元物質科学研究所最終講義が行われました
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

2019年2月28日,3月1日の2日間にわたり、今年の3月をもって退任される
佐藤修彰教授・進藤大輔教授・鈴木茂教授・河村純一教授の最終講義が
東北大学片平さくらホールにて行われました。

◆詳しくは、こちらをご覧ください
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/news_info/190320/

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    7) メディア情報
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    物質中の電気分極を制御することに成功
    -強弾性や負熱膨張も実現-
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

2019年1月17日(米国時間)に米国化学会誌「Chemistry of Materials」の
オンライン版に掲載され、2月28日にプレスリリースされた、多元物質科学
研究所の山本孟助教、東京工業大学 科学技術創成研究院 フロンティア材料
研究所の東正樹教授、尾形昂洋大学院生、科学技術創成研究院のJurgen Rodel
(ユルゲン・レーデル)特任教授(ダルムシュタット工科大学教授)、神奈川
県立産業技術総合研究所の酒井雄樹常勤研究員らの研究グループによる共同研究
成果、「物質中の電気分極を制御することに成功 -強弾性や負熱膨張も実現-」
ついてメディアで紹介されましたので、是非ご覧下さい。

◆詳しくは、こちらをご覧下さい。
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/news_media/20190308/

◆木村研究室(構造材料物性分野)
http://db.tagen.tohoku.ac.jp/php/forweb/outline.php?lang=ja&no=4015

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    8) メディア情報
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    トポロジカル物質中の新型粒子を発見
    -ディラック・ワイル粒子に次ぐスピン1および2重ワイル粒子-
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

2019年2月20日(米国東部時間)に、オンライン公開され、2月21日にプレス
リリースされた、多元物質科学研究所の組頭広志教授、理学研究科の佐藤宇史教授、
大学院生の高根大地、材料科学高等研究所の相馬清吾准教授、高橋隆教授、
高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所の堀場弘司准教授、および
ケルン大学(ドイツ)の安藤陽一教授らの研究グループによる共同研究成果、
「トポロジカル物質中の新型粒子を発見 ーディラック・ワイル粒子に次ぐ
スピン1および2重ワイル粒子-」ついてメディアで紹介されました。
本成果は、米国物理学会誌フィジカル・レビュー・レターズの注目論文
(Editors’ suggestion)に選ばれました。

◆詳しくはこちらをご覧下さい。
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/news_media/20190315/

◆組頭研究室(ナノ機能物性化学研究分野)
http://db.tagen.tohoku.ac.jp/php/forweb/outline.php?lang=ja&no=3048

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

2019年3月27(水)に「東北大学学位記授与式」が執り行われ、
片平キャンパスでも、振袖・袴姿で正門の前で記念写真を撮っている姿を見かけました。

◆東北大学学位記授与式の様子は以下の特設サイトからご覧いただけます。
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/graduation/2019/

また、4月には入学式が執り行われます。
こちらも是非ご覧ください。

東北大学 入学式
日時:2019年4月4日(木)
   入学式 10:00~10:35
   オリエンテーション 10:40~11:40
場所:カメイアリーナ仙台(仙台体育館)

◆東北大学入学式の様子は以下の特設サイトからご覧いただけます。
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/entrance/2019/

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆広報情報室では、講演会、シンポジウム、研究成果など
 メールマガジンに掲載させていただける情報をお待ち致しております。

   登録・変更・削除は、こちらからお願いいたします。
      ↓ ↓ ↓
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/information/mailmagazine.html

  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  _/
  _/   発行元:
  _/      東北大学多元物質科学研究所
  _/      広報情報室 022-217-5198
  _/      network-tagen[at]grp.tohoku.ac.jp
  _/
  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/