"
メールマガジン

Mail Magazine 8月号

メールマガジン 2009年 8月号

━━ ☆☆ 多元研 HOT NOW! ☆☆  ━━━━━━━━━━━━━━
   ★ 多元研 メールマガジン ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2009年8月号 No.50 ━━━

 このメールはメールマガジン希望登録者様に送らせて戴いております。
 多元研が関わる学会、研究発表会・シンポジウム、その他、
 毎回HOTな情報をお届けいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ~ 目次 ~

1)行事予定 — 窒化物ナノ・エレクトロニクス材料研究センターワークショップ
       「第2回 次世代窒化物討論会」

2)行事予定 — (社)日本表面科学会 東北・北海道支部 市民講座(2009年)

3) 研究成果 — 光発電プロセス評価のための最新局所電場解析法

4)研究成果 — 鉄系形状記憶合金の変形機構解明

5) 研究成果 — スピン1個を超高精度で検出し、化学分析に用いることに成功

6) 出前授業 — 「ホタルはなぜ光る?」鶴巣小学校にて

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    1) 行事予定
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    窒化物ナノ・エレクトロニクス材料研究センターワークショップ
    「第2回 次世代窒化物討論会」
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

日時: 平成21年8月28日(金)13:00~29日(土)11:00
場所: 28日(金)午後 – 材料物性総合研究棟1号館1階 大会議室
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学 片平キャンパス
29日(土)午前 – 秋保温泉 蘭亭
〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字木戸保7
主催:東北大学 多元物質科学研究所
共催:日本セラミックス協会東北北海道支部
参加費: 無料
*懇親会・宿泊希望の申込みは,締め切りました。

◆詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/general/information/090828.html

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    2) 行事予定
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    (社)日本表面科学会 東北・北海道支部 市民講座(2009年)
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

日時: 平成21年8月29日(土)13:30~16:00
場所: 東北大学 片平キャンパス さくらホール
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1
参加費: 無料

太陽電池から光触媒まで太陽エネルギーの利用について基礎から最先端技術ま
でを第一線の研究者が、分かりやすく説明します。

◆詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/general/information/090829.pdf

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    3) 行事予定
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    光発電プロセス評価のための最新局所電場解析法
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

東北大学多元物質科学研究所の進藤大輔教授のグループは日本電子(株)と
共同で、透過電子顕微鏡内で二本の探針を独立駆動できる独自の装置にさらな
る改良を加え、可動アームの一つにレーザー照射機能を付与した新たな多機能
型試料ホルダを開発した(特許出願中)。
この手法は今後、太陽光発電における高効率の発電素子材料等の開発を進める
上でも極めて有力な解析手段となることが期待される。
本研究成果は、電子顕微鏡学の専門誌Journal of Electron Microscopy(58巻
4号 p.245-249、7月17日公開)に掲載された。

◆詳しくはこちらをご覧ください。
論文タイトル:Development of a multifunctional TEM specimen holder
equipped with a piezodriving probe and a laser irradiation port
http://jmicro.oxfordjournals.org/cgi/content/abstract/58/4/245

東北大学プレスリリース
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/modules/www80/index.php?content_id=85

多元研計測センター 電子線干渉計測研究部 進藤研究室
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/labo/shindo/index-j.html

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    4) 研究成果
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    鉄系形状記憶合金の変形機構解明
    -高輝度放射光施設(SPring-8)利用の成果-
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

 東北大学多元物質科学研究所の鈴木茂教授らのグループは、淡路マテリア
(株)(東京)(材料製造)との共同研究で、鉄系形状記憶合が形状記憶特性
を示す機構を明らかにした。この研究に当たっては、SPring-8の放射光による
X線回折法を用いて、変形と加熱に伴うこの合金における構造変化(原子配列
の変化)に関する情報を得、これまで不明であった変形や加熱による形状記憶
効果の機構を明らかにした。この鉄系形状記憶合金は、鉄・マンガン・シリコ
ンからなり、希少金属を使わない素材として注目されている。今回の成果から
新たな応用、発展が期待される。

◆詳しくはこちらをご覧ください。
東北大学プレスリリース
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2009/07/press20090729-01.html

多元制御研究部門 化学機能制御研究分野 鈴木研究室
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/labo/suzuki/index-j.html

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    5) 研究成果
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    スピン1個を超高精度で検出し、化学分析に用いることに成功
    -室温での単一スピン読み取り書き込みに前進-
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

 単一スピンは磁性材料の基本構成単位であり、情報処理に欠かせない磁気記
憶媒体などが縮小化していくなかで、注目されている。東北大学多元物質科学
研究所の米田忠弘教授らは、JST目的基礎研究事業の一環として、走査トン
ネル顕微鏡―電子スピン共鳴分光(STM-ESR)装置の改良を行い、測定試料と
探針の間に流れるトンネル電流に含まれる高周波信号成分を高精度で検出でき
るようにした上で、原子レベルで測定された表面の特定箇所でのスピン信号を
検知することに成功した。これによって、単一スピンの原子レベルでの位置決
定と、そのスピンの周波数の測定を同時に行うことが可能となり、化学環境の
違いを単一スピンの周波数から分析できた。

◆詳しくはこちらをご覧ください。
東北大学プレスリリース
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2009/08/press20090807-02.html

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    6) 出前授業
  ◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
    「ホタルはなぜ光る?」鶴巣小学校にて
  ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

 平成21年7月15日、河北新報社主催の出前授業「楽しい理科のはなし~不思
議の箱を開けよう~」の一環で、東北大学多元物質科学研究所の金原数教授が
大和町立鶴巣小学校で授業を行った。5・6年生42名は、ホタルの光を主題とし
て、身の回りの光についての話や化学発光の話を聞いた。授業の最後には、生
徒一人ひとりが、ホタル由来の蛍光物質ルシフェリンと酵素ルシフェラーゼを
試験管内で混ぜてホタルの光を再現する実験を行った。

多元解析研究部門 光機能解析研究分野 金原研究室
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/labo/kinbara/index-j.html

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

目次へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

近頃あちらこちらで見かける農産物直売所。
陳列棚には時折、珍しい野菜が置かれています。
特に夏場は、いろいろな果菜類が出回ります。
今回は、そんなオモシロ野菜を紹介します。

・長さ30cmになる緑色の茄子「長緑」。一方、淡い紫色の丸い茄子は、イタリ
ア出身。
・黒いミニトマト「ブラックチェリー」は食欲を減退させそう。「ミニ」を超
える小ささの「マイクロトマト」もあります。
・夏野菜の代表種オクラには、赤色品種が。さらに、胡瓜にも紅白の2品種が
あるようです。
・ひょうたん型で淡黄色の南瓜「バターナッツ」は食指をそそるネーミング。
種が少ない分、可食部が多く取れてお得?
・最近食べてみたコリンキーは、皮も実も黄色い南瓜。胡瓜のように生で食べ
れます。

まだまだ興味をそそる野菜はたくさんあります。
上記品種などの写真は、以下のサイトでご覧になれます
つる新 種苗店
藤田種子株式会社

しかし、野菜は食べてこそ楽しいもの。
ぜひ道端の直売所を覘いて探してみましょう。

   ・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆広報情報室では、講演会、シンポジウム、研究成果など
 メールマガジンに掲載させていただける情報をお待ち致しております。

   登録・変更・削除は、こちらからお願いいたします。
      ↓ ↓ ↓
https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/information/mailmagazine.html

  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  _/
  _/   発行元:
  _/      東北大学多元物質科学研究所
  _/      広報情報室 022-217-5198
  _/      network-tagen[at]grp.tohoku.ac.jp
  _/
  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/